安江工務店

各店一覧

デニムに糊付け!!

2025/02/19(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 渋谷です。

 

先日紹介したデニムとは別の

リーバイス1954年の501復刻モデルの

ファーストウォッシュをして糊付けをしてみました!!

 

な、な、なんと、デニムが立ちました(笑)

 

ここから履き込み、ヒゲとハチノスを付けていきますよ🔥

 

来週末、ついに3月!春と言えば「バス釣りシーズン」

今年は何回行けるかな~

 

イベントが3月1日 3月2日でありますので

是非ご相談来てくださいね!!

 

お待ちしております!

はじめまして

2025/02/19(水)

皆様、はじめまして。

2月に入社しました、岡田です。

この度、瀬戸尾張旭店に配属になりました😊

 

前職でもリフォームやリノベーションの仕事をしていましたが、

まだまだわからないことばかり😥

先輩社員の方々にたくさん教えてもらいながら、頑張ってまいります!

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

 

今日は、そんな私の趣味のひとつをご紹介もらおうと思います。

この仕事をしていましたら、あるあるですが、建築巡りが趣味です。

 

少し前にしまなみ海道を訪れた際に出会った、伊藤豊雄建築!

かの有名な、シルバーハット!スティールハット!

 

 

 

 

 

 

 

 

海と島、空の景色も、とってもきれいでした。

 

近いうちに、北海道のモエレ沼公園に行ってみたいと思っている今日この頃です。

人生の最終目標は、ペルーのマチュピチュに行くことです!

 

いくつになっても山登りできるように、健康第一で日々のお仕事頑張っていきます。

これから、よろしくお願いします😊

 

イベントのご案内

2025/02/19(水)

皆様 こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回はイベントのご案内です。

3月1日・3月2日の2日間、

安江工務店 一宮店と祖父江町体育館の

2会場で春のリフォームフェアを開催致します。

ご来場されたお客様にお得な企画とプレゼントをご用意させていただきます。

さらに、御見積のご依頼をされたお客様には豪華商品満載の

ガラガラ抽選をすることができます。

事前ご来場予約のお客様にQUOカード1,000円分のプレゼントがありますので

ご予約がオススメです。

スタッフ一同、心からお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

値上げに要注意!! ~LIXIL リクシル~ 

2025/02/18(火)

岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションを行っております。

 

安江工務店 岐阜県庁前店の 太田 です。

 

 

 

 

最近はよく雪が降りますね❄️

朝夕もかなり冷え込みますし、熱が出たというお話もよく耳にします。

体調を崩しやすい時期ですので、みなさまご自愛ください。

 

 

 

 

 

さて今回のブログですが、

 

値上げ 

 

についてです。

 

聞いただけで嫌だな~と思うこの単語。

値上げ、高騰、価格変更、価格改定、、、

近年いろいろなところで耳にしますよね。

 

原材料・配送費・物流費などの高騰によって

色々なものの金額が上昇しております。

 

 

 

 

ここで一つ値上げの情報を・・・

 

11月上旬に発表されていたので

ご存知の方も多いかと思いますが、

 

水廻り機器、サッシ、建材などなど幅広く取り扱いのある

あの LIXIL さんが

4月1日受注分 

より価格改定を発表しております!

 

↓コチラ

 

 

 

 

企業努力のみで対応することが困難となり、今回の決定となったようです。

 

例えばキッチンだと

 

2~34%(平均6%程度) 上昇します!

 

3月中に発注を行う必要があるので、

いまならまだ間に合いますよ~!

 

価格改定はLIXILさんに限った話ではなく、

他メーカーも順当に価格改定があると予想されます。

 

一つ確かなこととしては

物価上昇は止まらない😥

ということです。

 

 

ですが値上げは避けられないので

少しでもお得にリフォームしちゃいませんか??

 

(2025年にお得に工事ができる補助金制度

子育てグリーン住宅支援事業もあったりしますよ・・・!!!)

 

 

 

思い立ったが吉日ということで

リフォームしたい!

思っていただけましたら、お気軽にお声がけくださいませ。

ご相談をスタッフ一同お待ちしております!😄

◆◇ミラタップ◇◆

2025/02/18(火)

皆様、こんにちは🥰

名東区、長久手市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 藤が丘店です!

あっという間に2月ですね♫

先日◇◆ミラタップ◆◇のショールームへ勉強会を兼ねてスタッフでいってきました。

とても素敵な設備が展示されていましたので、お風呂・キッチン、洗面台など設備の交換・リフォームをお考えの方は、是非参考にしていただけたらと思います。

個人的には、洗面ボールやタイルなどの輸入商品がスタイリッシュでとても素敵でした✨

それでは、また🙋

🐍九州初上陸🐍

2025/02/18(火)

🌞瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌞

安江工務店 瀬戸尾張旭店 長岡です。

 

さて、忙しい年末年始も過ぎたところで、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本格的な冬の寒さも通り過ぎ、少しずつ春の温かさを感じれる日が増えてきた感じがしますね~🌸

まだ朝晩は冷え込む日が続くような気がしますが……👀

 

私は先日、高校時代の友人と長崎旅行に行ってまいりました~!!✈✈

修学旅行が中学、高校とも長崎以外の場所だったので、なんと九州初上陸です!!

ずっと行きたかったんですよね~わ~い🤗🤗🤗🤗🤗

 

色々なところを回ったのですが、一番印象的だったのは軍艦島です⚓

 

 

周遊クルーズと合わせて、運がいいと上陸もできる!みたいなコースを選びました。

我々晴れ女集団、見事に運がいいので上陸してきました🌞🌞🌞

 

 

最近だとドラマの舞台にもなったみたいですね!

島内をまわりながら歴史を学べて、海の風も感じるとてもいいツアーでした。

そしてそして、ツアー終わりにはこんなものももらえました~

 

 

上陸証明書!!

こういうのもらえるとちょっと特別な感じがしていいですよね~!

 

皆様もぜひ、長崎に行かれる予定があれば行ってみてくださいね!!

 

以上、ながおかでした~🦀

雪もチラつく今日この頃

2025/02/17(月)

こんばんは

中村店 施工監理の牧野です。

 

まだまだ寒さが続き、雪もチラつく今日この頃

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日、岐阜県の板取川沿いへ出掛けまして、

雪遊びと自分で焼くお団子定食なるものを楽しんできました。

冷え切った体を温泉で温め、地元の味噌を使った汁物なども食べたり、、、

久々に気の抜ける休日を満喫してきました。

 

この時期は進学や転居など生活環境が変わる時期でもあり、人と物が大きく動くタイミングですね。

特に体調管理には気を付けたいです、寒さからの運動不足、年齢からくる体の痛み、忙しさからの寝不足など

しんどい事もありますが、一呼吸おいて、焦らず慌てず

疲れた時は、しっかり休んでしっかり食べてしっかり遊びましょう!

ではまた

 

 

鍵の不具合に付いて

2025/02/17(月)

今晩は

最近は少しずつ暖かい日が増えて来ましたね

春の足音が聞こえて来たような気がします

 

さて、タイトルの件に付いて説明致します

年に何回か「鍵(玄関や勝手口)の調子が悪い!」と電話が掛かって来る事が有ります

※鍵が上手く回らない、鍵が引っ掛かって挿さらないなどです

20~30年以上経過しているような家の場合でも鍵やレバーハンドルを取り替え無くても

簡単に直ってしまうケースが殆どです

鍵は金属製ですし鍵を挿し込むレバーハンドル(ドアノブの場合も有ります)も金属製です

鍵を鍵穴に挿し込むと金属同士が擦れ合うので金属の粉が出ます

※鍵穴の中は見えないので解りませんが鍵の表面に薄い銀色と黒の中間っぽい色の粉が

付着している事が有ると思います

この金属の粉が鍵穴の中に詰まって鍵が回り辛いと言う状態になっているのが原因の殆どです

そう言う時は「パーツクリーナー」と言うスプレーで鍵と鍵穴を良く掃除してから

「シリコンスプレー」で鍵と鍵穴にシリコンにコーテングをしてあげると

あら不思議、ビックリするくらい鍵が回ります(笑)

作業時間2~3分で解決します

もし皆さんの中にも同じ現象でお悩みの方は是非やってみてください

「パーツクリーナー」と「シリコンスプレー」はホームセンターなどでも数百円で売っていますし

ネットでも簡単に手に入ります

 

あと、絶対にやってはいけないのはクレ5-56などを鍵穴にスプレーしてしまう事です

クレ5-56は油なので、その時は一瞬は滑りが良くなるのですが金属の粉が油に付着してしまいます

油は冬場の寒い時期になると固まるので鍵穴の中で鉄粉が混ざった油が固まって動かなくなります

※こうなってしまうと鍵穴に鍵が挿さらない、鍵が挿さっても回らないとなります

この状態だと鍵の専門家に鍵を分解して貰ってパーツクリーナーで掃除しても改善しない事も

有るので、そうなってしまうとレバーハンドルを取り替え無いとなんともならなくなってしまいます

 

以上、たまには為になる話を書き込んだ方が良いかな?と思った

なべ渡邊でした

それでは、また(^^)/

 

大阪へ行ってきました!

2025/02/16(日)

みなさま、こんにちは😊

大寒波が続き、寒さに慣れつつありますが

毎朝寒いなぁと挫けそうになっています、

瀬戸尾張旭店の伊藤です。

 

そんな大雪の先週末に大阪に遊びにいってきました~

関ケ原越えは大雪で新幹線も遅れてましたが

行ってみれば晴れ間ものぞき、楽しく観光できました🌐

 

大阪といえば今年は万博ですね~

こんなの見つけました~

 

 

機会があれば行ってみたいなと思います。

ワクワクのクロスサンプル

2025/02/15(土)

みなさん、こんにちは!

神戸市西区、垂水区、須磨区、明石市、稲美町で

リフォーム・リノベーションと言えば 安江工務店(旧N-Basic)神戸西店 の井上です。

 

1年前に引越しをしてきて、まだほどいてない荷物をみつけ

 

またその中から古いUSBをみつけ、一向に片付けが始まらない井上です😅

 

エクステリアの会社に勤めていた時代に

 

ハンドメイドを趣味に(後に本職となる)していた同僚に憧れ

 

向いてるよと勧められたのがきっかけで

 

嬉しくて、調子に乗って作り始めたのが12年前。

 

勘違いと勢いは大事ですね(笑)

 

USBメモリに入っている出品作品の数々を眺めて、、

 

一度にパターンを沢山作るので

 

生地合わせが一番大変だったのを思い出しました🙄

 

 

一部ご紹介(笑)

 

 

リフォーム用のクロス見本を見ていると

 

この柄でバック。。

 

この柄で財布。。

 

この柄でがま口バック。。。

 

いやいや、、壁紙だから。。

 

大阪の生地問屋さんをまわっていても

 

壁紙サンプルの方が、創作意欲湧くのは何故かしら😅

 

デザイナーさんが取り寄せたクロスサンプルが一番ワクワクします♪

 

クロスサンプルが大好きな井上でした😍