2017/03/04(土)
こんばんわ。 中村店K.Sです。
今日はのびのびになっていたデリシアのガスコンロの
最終回を書きます。 リンナイのデリシアには様々な特徴がありましたが、
最後を飾るのは、デリシア最強の能力である、
誰でも簡単に料理を作ることができる自動調理機能を
最大限生かすべく、リンナイがプライドを
かけて開発したスマートフォン専用ソフト「デリシアプリ」についてです。
食のプロが監する数多くのレシピを掲載した、
デリシア専用スマートフォンアプリ「デリシアプリ(DELICIAPP)」。
レシピを閲覧するだけではなく、
下拵えさえ済ませればアプリからデリシアに調理情報を送信し、
その後はデリシアにて自動調理がスタート。
毎週1レシピずつ更新のためレシピ切れの心配もありません。
デリシアの自動調理機能とは何かというと、
火加減を自動で精密にコントロールできるガスコンロであると定義することができます。
料理の味を担う重要なキーポイントである火加減について、
あれこれ考える必要がないため、
材料選びや味付けに、比重を傾けることができます。
下記のデータを見ても、料理の失敗の多くは『火加減』です。
調査日 | :2016年05月24日(火)~2016年05月25日(水) |
調査方法 | :インターネット調査 |
調査対象 | :20代~50代の結婚している子どもを持つ女性 400名 |
調査地域 | :1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県) |
(リンナイ株式会社調べ) スマートフォンやアイパッドと連動し、 食べたい料理を選べば、食材リストが表示され、 スーパーでの買い物も簡単にできます。
調理中もスマートフォンに、料理の進捗状況が表示されます。
デリシアシリーズは毎日キッチンで過ごす時間に確かなゆとりを与え
今回、短い研修を体験した限りではありましたが、
デリシアにはキッチンでの調理を通して、
僕たちの毎日を幸せなものにしてくれるのではないかという予感が、
を感じました。
なかなか皆様にこの感動を伝えることはできませんが、
5月以降の店でのイベント企画の目玉コーナーとして、
準備してきます。
中村区・中川区・港区・あま市・大治町・蟹江町・津島市で
ガスコンロの交換をお考えの方は是非一度私のほうにご相談くださいませ。
2017/03/04(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンです😀
早いもので3月に入りました☀
暖かい日もある様になってきましたね。
この時期は卒業式や転勤、入試、入社、入学に向けてソワソワする時では
ないでしょうか?
タカケンの息子くんも4月から幼稚園に転園します。
何かと準備があり、びっくりしてます。
実際に体験すると両親に感謝の気持ちが出て来ますね。
今月3歳になります。
カメラに向かってポーズ出来る様になりました😁
よく喋ります。
先日はLIXILショールームへ行きました。
商品のマイナーチェンジによる新発売があったとの事でした。
ユニットバス、キッチンから拝見して来ました。
お客様にも好評でした。
山Pさんがカッコ良い。
小牧ショールームでしたが、日曜日でお客様がたくさん
いらっしゃいました。
こだわりの商品が多いですので、比較検討の1社に加えて
頂くと良いと思います。
安江工務店からもお値打ちにご提案させて頂きます。
髙野が工事させて頂いたお客様写真。
LIXILです♪
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記をpush
今回はLIXIL推しのタカケンでした。
手に持っているものは何でしょう?
答えは次回のブログにて😊
祝 新規上場🎉
YouTubeに安江社長が出てます。要チェックです。
クリック!
2017/03/04(土)
皆さまこんにちは。 今井です。
今日は日中とても温かくて過ごしやすかったですね。
今朝部屋の中に干してきたお洗濯も、帰宅したらすっかり乾いていそうです。
春がもう来たなあ、って気分です。
でもお昼ご飯を食べたらウトウトしてしまいました。
そんな3月は工事が完成するお宅がとても多いのです。
初めてお問い合わせをいただいてから早何か月。
打合せからご契約、着工、そして完成。
迷ったり 悩んだり 困ったり 解決したり
色々なことが思い出され 感慨深いです...
そんな完成したお宅を皆様に見せていただける!
来週末 3月11日、12日 二日間限定です!
奥様の憧れとご家族への愛情が詰まったお宅の見学会です。
↑LDKのイメージ
皆さま、是非ご来場ください。
お待ちしております。
2017/03/04(土)
皆さん、こんにちは‼
中村区・中川区・港区・大治町・蟹江町・あま市・津島市・愛西市エリアで
リフォームを行っております安江工務店 中村店。 T.Nです😊
ちょっとした中村店のニュースっていう程でもないですが、
ブログの更新回数がリフォーム事業部内で★1位★を獲得しました😁👏✨
↑という自慢でした😅
今後もブログをほぼ毎日のように更新していきますので、
皆さんチェックお願いいたします📱👀🚩
お住いのことでお困りごとやリフォームをお考えのお客様、
急なトラブル等、対応させていただきますのでお気軽にお問合せ下さい‼
中村店スタッフ一同、お待ちしております☺
2017/03/04(土)
2017/03/04(土)
みなさま、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
本日は、一宮市浅井町にてリフォームの現場の見学会開催します!!
ほんっとにステキなお家です!
写真で見るより、現地で見ていただいた方がとってもよくわかるかと
思いますので是非。足を運んでください~🙂🙂
スタッフ一同、お待ちしております!!
それではまた来週~
2017/03/03(金)
皆様、こんにちは。
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市で
リフォーム工事を行っております安江工務店中村店のC.Iです。
3月になりましたね★
この前までは雪で凍えてたのに・・・過ごしやすい季節になりました♪
今日は、最近食べておいしかったものを紹介します。(笑)
外観はこんな感じです。
新栄にある ぶどう亭 という
古い民家を改装したお店です。
内観もすごくて、柱や梁を活かした
素敵な空間になっています★
↑これが名物
生ウニチーズ焼きです🍎🍏
しかもお手頃価格なのです(‘◇’)ゞ
お近くに行った際は、ぜひ
おわり
2017/03/03(金)
皆さん、こんにちは。
いつも元気な安江工務店 北店 山木です。
今回は、「建築の話」。と言っても、ある建築家のお話です。
先週、久しぶりに映画を見てきました。
春日井市の高蔵寺ニュータウンの設計に深く関わった一人の建築家とその家族の物語です。
日本の建築思想に深い影響を与えた、アントニンレーモンドに師事し、その後、日本各地のニュータウン設計の
礎を築きました。自然との共生を夢見るも叶わず、ならばと、自ら自宅に林を作り、田畑に野菜や果物を
育て、果実が実れば料理して頂く。特別なことはおきない日常でも、やるべきことはたくさんある生活。
老後というには長い期間を如何に生きるかという、現代の問題にも参考になるお話でした。
建築にできること。私たちは家を作るだけでなく、その先にある暮らしをあらためて考えることが、
大切だと感じました。こつこつ、こつこつ。人生、フルーツ。
*映画はまだ上映中です。気になったら見てみて下さい♪
2017/03/02(木)
こんばんは、一宮店の立松です。今日は、雨が降り少し肌寒かった日でした。
一昨日は、夕日と三日月がきれいでした(^-^)
アカデミー賞では、前代未聞のミスがありました。作品賞を読み間違えたようです。「ラ・ラ・ランド」が受賞したと思いましたが「ムーンライト」でしたね。「ラ・ラ・ランド」を鑑賞したから、良かったコメントをいただきました。機会があれば、鑑賞したいです。
さて、今週末(3月4日)はリフォーム完成会でもありますし、新築の見学会もあります(3月4・5日)。自然素材を使用した案件です。新築は内装のほぼ漆喰で仕上がっています。
ご興味ある方は、この機会にぜひ、ご覧なって下さい。お待ちしています。
2017/03/02(木)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市 愛西市でリフォーム工事をしております安江工務店中村店のヒラテです。
皆様こんばんは!
明日はひな祭りですね。
我が家の娘は無事7回目を迎えることになります。
毎年特別何かをするわけではないですが、気分的にお寿司をよく食べる気がしますね。
皆様はひな祭りに何かやる事はございますでしょうか?
今日のブログはリフォームのお話しはお休みです。
それではまた!
愛娘スシローでパフェを食べる