2013/11/21(木)
名古屋市千種区でリフォームをさせて頂いてます
安江工務店千種店の岩崎です。
この3日間本当に寒いですね。すっかり体調を崩してしまい困っております。
今回は、工事から離れて秋の自然の話です。
先週土曜日に家族で豊田市の王滝渓谷にハイキングに行ってきました。
幼稚園児の娘とそのお友達家族との山行だったのでのんびりピクニックです。
本格的な紅葉にはまだ早く緑の葉が残っていましたが、道中にはへびいちごやアケビがまだ残っていて秋の味覚を楽しみました。野性味あふれる酸味のきいたイチゴやほんのりまったりした甘みのアケビの味わいはチビちゃん達には不評でした。
子どもたちの味覚が、過剰にな味付けの最近の食材で微妙な味わいを感じる事ができなくなっている事に脅威を感じます。
この季節は柿がおいしい時期なのにうちの娘は「柿きらーい」なんて発言をすると、親として何とかこの味覚を伝えたい、日本人として柿が食べれないなんて・・・と余計な事を考えます。
王滝渓谷は東海北陸道を使うと名古屋市内から30分でアクセスできて、近いのに一気に山に来た感じが味わえる魅力的な場所でしたので皆様も秋を満喫しにいかがですか?
山大好き岩崎でした!
2013/11/21(木)
2013/11/20(水)
こんにちはー
名古屋市千種区でリフォームをやっております。
安江工務店千種店の新妻安藤です
さて今日は「こんな工事もやってます。」ということで、紹介します。
千種区のとあるお寺さんです
ここの白いブロック塀を壊して、新しいフェンスを取り付ける工事をしました
※ちなみに、名古屋市ではブロック塀を無くすと補助金が出るんですよ(上限9万円)
【
スッキリです
ご住職様「地震でブロック塀が倒れて道に落ちたら大変だから」とのこと。。。
カッコいいです
安江工務店は住宅メインのリフォーム会社ですが、お客様のご希望であればお寺さんでも、店舗でも何でもやっております
網戸の貼替え~大改装まで、住宅の事なら安江工務店ですので、少しでもお家の事で気になる事があればご連絡下さい
もしかしたら新妻安藤が対応するかもしれません
その時は宜しくお願いしますね
ではでは今日はこの辺で・・・・
以上、安江工務店はお寺さんも直してます
ということでした~
2013/11/20(水)
こんにちは
豊田店の望月です
近頃とても寒くなりましたが体調は崩されていないでしょうか。
さて、今年もあと40日で翌年を迎えますね!!
この40日間こそが季節を真冬へ変えていきますね
そんな寒い季節にピッタリなものを一つご紹介させてください。
『ラーメン』です
安江工務店 豊田店から南東へ進むと
おいしいラーメン屋さんが!!!
徒歩一分もしないところにあります。
豊田店から撮った写真です。
※お店の看板です。
本当に目の前にあります。
坦々麺がとってもおいしいです。
塩ラーメンも、つけ麺もおいしいです。
豊田店から近いこともあり
よく食べに行きますよ
この季節のラーメンは温まりますね
ぜひ行ってみてください。
2013/11/20(水)
2013/11/20(水)
知多半島・西三河で【無添加リフォーム】&【新築】のご相談と言えば・・・
安江工務店 東浦知多店 ワッキーです。
こんにちは(^O^)/ いやいや、ホント寒いですね。
11月なのにもうカイロ無しでは生きていけません。
これから本格的な冬がやってくるのにどうしよう・・・(^_^;)
お家の「寒さ対策」是非ご相談くださいネ!
.
さて、自分で書いちゃいますが・・・・・・
今月11月、東浦知多店ではパートのだけさんと、わたくしワッキーのお誕生月です!
はい。おめでたい☆ありがとうございます☆
そして、
昨日、なんと、「お誕生会
最後のデザートの時間には、ケーキまで用意して頂き、
ホントに涙が出そうでした(^o^) 感激でした。
みなさん、ありがとっ
.
.
そして・・・
東浦知多店では、少しずつクリスマスに近づいて行ってマス。
奥の方を見てください。
ほらほらキレイでしょ?
.
今月中にはもっともっとクリスマスになって行きマス!
お楽しみに~~~(^O^)/
2013/11/20(水)
皆さんこんにちは
春日井・小牧・豊山町でリフォームのお手伝いをさせて頂いております
安江工務店春日井店の牛田です
先日は、おかげさまで【あったかリフォーム相談会】11月のイベントを大盛況で終えることが出来ました
12月はいよいよクリスマスですね
春日井店もクリスマスに向けて色々と準備をしております
さて
今回のブログのタイトル【乙女の純潔】
何だと思います?
これは・・・
本日お客様の庭先で立派に花を咲かしていた皇帝ダリアというお花の花言葉なんです
淡いピンクの綺麗なお花です
なぜ【皇帝】といか。実はこのお花背丈が3m~4mまで育つおっきなお花なんです
空にそびえたつ立派な姿からこの名前が付いたそうです
皇帝ダリアは11月の寒いこの季節に花を咲かせます
しかし悲しい事に、このお花は寒さに弱く霜に当たるとあっという間に枯れてしまうんです
花言葉の乙女の純潔さ
乙女の様な素敵なお花に出会えました
皆様も素敵なお花を育てれる綺麗なお庭をリフォームで作ってみてはいかがですか
2013/11/19(火)
2013/11/19(火)
こんにちわ、緑店のTakeuchiです。
今年は時期はずれの台風が量産されたかと思えば、
急にしばれるぅ~寒さで今年の残りもあとわずか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ で、昨夜は満月でしたぁ=。綺麗。
↓ で、月食も撮れましたぁ=。そうだったんだ~。
って月食!?、まさか・・・。
はい、月食ではありません。
被写体にカメラの設定で『露出を反転』させると
こうなるみたいなんです。しかもスマートフォンのカメラで。
満月の美しさと最近の携帯の進化を同時に表現できたかどうか・・・。
自分にセンスがない!というのを自覚するセンスはある気がします。
でも、空気が澄んでオリオン座と共に綺麗でしたよ~。
みなさんも空をたまに見上げてみてくださいね~。
それではまた。
2013/11/18(月)
こんにちは。「無添加リフォームといえば!?安江工務店」でリフォームアドバイザーをしております春日井店の長濵です。
昨日一昨日と11月イベント「あったかリフォーム相談会」ということで、様々な方々にご来店いただきました~
ご来店していただけました皆様、ありがとうございます!スタッフ一同心より感謝しております
ご来店していただきました皆様!何かひとつでも「きてよかった~」と思っていただけるものがありましたでしょうか?
私も「寒さ対策セミナー」の中で、簡単にorしっかりと寒さ対策・結露対策できる方法をお話しさせていただきましたが、お役にたてそうな情報はありましたでしょうか??
今回、先約があってご来店いただけなかった方、「寒さ対策知りた~い」という方は、ぜひ!ご来店なりお電話なりいただければいつでもお話しさせていただきますので、お気軽にお申し受けください
寒さ対策のポイントや方法、結露の発生原因などなどお話ししますよ~
ぜひ、リフォームで快適な寒さ対策をしてみてください
といいつつも、寒がりだけど強がりな私は、もう少し自然派で耐えてみようと思います