2013/11/18(月)
久々の施工管理田中で御座います
先週、私の身に大変な事が….
朝、出勤途中に異様な腹痛が….。
これはマズい
私の野生の勘?
すぐに病院へ急行してすぐさま診察へ
………。
….えーと
盲腸ですね。
小学生以来のほんの数日、入院致しました。
病気はいつ起こるかわかりません
皆さん
以上、最近の田中の不運な出来事でした。
2013/11/17(日)
こんにちは。 LOHAS studio 春日井 デザイナーのナカデです。
昨日と今日の2日間 「あったかリフォーム」をテーマにイベントをさせて頂きました。
↓ 今日のイベントの様子…
イベント恒例のセミナー
今回のテーマは「寒さ対策」でしたよ~。
講師はリフォームアドバイザーの長濵さん
最近ぐんぐん寒くなってきましたので、
皆さん、真剣です…。
長濵さんが指さしているのは、スタジオ内にある断熱材コーナー。
クローゼット扉の中に実はこんな仕掛けが施されているんです。
キッズコーナーではどんぐり工作を楽しんでもらいました~。
こんなかわいいのを作ってくれたのは…
彼でした!
ご来場下さった方、楽しんで頂けましたでしょうか?
今回のイベントに来られなかった方、来月の12月14日(土)・15日(日)には
春日井店初の「クリスマスイベント」があります!
店内を春日井店らしい北欧クリスマスの飾リ付けをして、
クリスマスにちなんだ、おもてなしをさせて頂く予定です!
詳しくは…まだ内緒…。
乞うご期待ッ
2013/11/17(日)
2013/11/16(土)
知多半島・西三河で無添加リフォームといえば!!
の安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です
皆さん、急に寒くなりましたが、体調など崩されてはいませんか?
朝・昼・晩の温度差の激しい季節の変わり目、十分にお気を付け下さい
さて、これからの寒い季節に備えて、東浦知多店では、
『年末リフォーム大相談会&自然素材現場見学会』を
12月7日(土)・8日(日)に行います
展示品には、断熱材や床暖房、ペアガラスなど
冬をあったかく過ごせるための商材をメインに展示して見て頂く予定です
さらにセミナーではこの冬を暖かく乗り切るために、
断熱セミナーをリフォームアドバイザーの山木がさせて頂きます
あとは、無垢のフローリングやしっくいを使用しています、
阿久比町Ⅰ様邸の完成現場見学会もさせて頂いていますので、
気になられた方がいましたら、お気軽にお電話お願い致します
現場見学会は要ご予約となりますので、気になられた方は早めにご連絡お願い致します
スタッフ一同お待ちしています
2013/11/16(土)
春日井市 小牧市 豊山町で リフォームと言えば 安江工務店 春日井店!
リフォームアドバイザーの髙野です!
今日はカラッと晴れた素晴らしい秋晴れでしたね
皆様、紅葉狩りにお出かけでしたでしょうか?
昼間はあったかい陽気でしたのでピクニックもいいですね。
しかーし、安江工務店 春日井店では 「あったかリフォーム相談会」と題した
イベントを開催させて頂きました。
雰囲気はこんな感じです。
今回のイベントでは 家相診断&風水鑑定コーナー”沙マンサ”さんが 初めて春日井店に登場です。
当然無料で診断してもらえますので、是非この機会にご来店下さい。
恒例となりましたセミナーでは春日井店アイドルの一人でもあります、長浜好美が再登場!
初夏イベントで行った 「暑さ対策セミナ-」に続き「寒さ対策セミナー」を開催しております。
これからの季節 寒さ対策を万全にする為にも 明日も開催しますので聞きに来てくださいね。
毎回大好評 大人もハマる フィンランドのおもちゃ 「コリントゲーム」も当然やってます。
(ご相談特典)
皆様、明日17日もやっております。
是非ご来店頂き髙野に会いに来て下さいね
お待ちしております
2013/11/15(金)
名古屋市千種区でリフォームを行っています安江工務店千種店のアイザです。
もう12年以上経つのに、まだまだ記憶に新しい感じがする9.11NY同時多発テロ。
先日、その跡地であるグラウンドゼロに日本人建築家が設計した高層ビルが建ちましたね。
ニュースで見た方も多いのではないでしょうか。
そのビルがこちら↓
全面ガラス張りで空が写り込んで、まるで半透明になったかのように見えます。
私共は住宅リフォームの仕事ですので、ビルを建てたりすることは無いのですが、
やはりこういう変わった建築物には興味が湧いてきます。
日本で最近話題になった建築物でいうと、まずは東京スカイツリー。
外観は私も何度も見ているのですが、まだ登ったことはありません。一度登ってみたいものです。
あとは、新しくなる国立競技場も話題になりましたね。
このデザインもなかなか凄いものがありますね。
子どものころからサッカーが好きで何度も国立競技場に観戦に行っていた身からすると、
なんとなく違和感や寂しさを覚えたりしますが、
東京オリンピックのころには新しい国立で競技が行われると思うとワクワクします。
他にも世界にはいろいろなことを考える人たちがいまして、
最近気になったのは、まずはこちら↓
スウェーデンのストックホルムで計画された、なんと34階建ての木造高層マンションです。
1階に保育所とカフェが入り、2階以上は住居になる計画。2023年までに完成予定だそうです。
木材は軽量で強度もあり、厚みのある木材は鉄やコンクリートよりも耐火性能に優れ、
しかもCO2を吸収してくれる。
なので、実は木造は高層建築に向いているという考え方で設計されているらしい。
最近、世界的に木造や林業というものが見直されてきていて、
高層建築物を木造で建てる流れが出来ているようです。
さらに屋根には太陽光パネルまで設置するらしいです。
さらに変わっているのがこちら↓
変な触手で覆われたようなこのビル。
なんとこの触手みたいなものが風に吹かれて動くことで発電する仕組みで、
ビル全体が風力発電になっているそうです。
そしてこれも先程と同じ、スウェーデンのストックホルムでの計画です。
現在はまだ提案段階のようですが、既築のビルを改築するかたちで、
2030年完成を目標にしているそうです。
世の中には、凄いことを考えるひとがいるものです。
どれも完成したら、是非実物を見てみたいものですが、
本当に完成するのかな?(笑)
2013/11/15(金)
みなさん、こんにちは。
春日井市・小牧市でリフォームと言えば㈱安江工務店のMr.Qです。
いよいよ11月16日、17日と春日井店で「あったかリフォーム特集」ということでイベントが開催されます。
お子様向けのお楽しみとして、前回の投稿ではどんぐりコマでしたが今回は
ジャジャーン
どんぐり笛です。
中身を取り出すのに結構時間と体力と忍耐が必要です。
それさえクリアすれば、何とも言えぬ音色?!「ピーーィ」というきれいな音が鳴ります。
大人の方も是非やってみて下さい。きっと童心に戻れますよ。
子供のみんなは色々などんぐりで試してみてね。穴あきのどんぐりでも大丈夫。
穴さえふさげばきっといい音が鳴るよ。
まずはお店に来ていただき、実際に作ってみてください。
温かいジンジャーシロップも用意しています。
体の中からも温まってください。
それでは。
2013/11/14(木)
2013/11/14(木)
天白店の井口 です。
今回は消費税の増税前にできるリフォームについてお話します。
まずはいつまでに工事したら5%の消費税が適用されるかですが、
ずばり3月の31日までにリフォーム工事の完了・引き渡し・入金までが出来た場合が5%の消費税となります。
工事が3月31日に終わっても、手直し工事があったりしてお引渡しが出来ていなかったり、引き渡しが終わっていても4月に入って入金が確認できた場合などは8%の消費税が適用されてしまうのです。
ぎりぎりの時期にリフォームをすることになる場合は特に注意が必要ですね。
では今からでも増税前にリフォームは間に合うのでしょうか?
答えは、まだ間に合うかもしれません!!
もちろんお考えのリフォームのボリュームにもよりますが、住設機器(お風呂やキッチン)などの単独取替や、LDKの改装などでしたら間に合う可能性は十分にあります。
それ以上の増築や全改装系のことでも工程を1期・2期工事に分けたりすることで増税前にある程度の工事は出来るかもしれません。
ただ、例年に比べて工事は大分込みあってきております。
少しでも早く手配をかけることが増税前に工事ができるかどうかのポイントになると思いますので、リフォームをお考えでしたら早めにお電話してください。
2013/11/14(木)
こんにちは!
豊田店の村上です
11月9日(土)、10日(日)でクリナップ豊田ショールームで水まわり相談会
を開催させていただきました。
☆クリナップ豊田SR☆
たくさんのお客様にご来場いただき本当にありがとうございました。
今後とも、クリナップSRでのイベントを開催していきますので、
今回ご来場いただけなかったお客様、ぜひ次回のご参加をお待ちしております。
そして、本日、イベントへご来場くださったお客様より工事のご用命をいだきました。
また、その際に、ご自宅でなったミカンをいただきました。
おいしそう!!
冬といえばやっぱりミカンですよね
しっかり工事させていただきます。今後とも宜しくお願い致します。