安江工務店

各店一覧

あま市の皆様ありがとうございました。

2013/11/13(水)

皆様大変ご無沙汰いたしております。

名古屋市中村区でリフォームと言えば、「安江工務店 中村店」

店長のサワキでございます。

さて11月9日(土)10日(日)の二日間に渡り、あま市七宝焼きアートヴィレッジ

http://www.shippoyaki.jp/shisetu.html

においてリフォームイベントを開催させて頂きました。

毎回あま市の皆様をはじめ近隣の大治町や津島市からも

たくさんのお客様に来て頂いております。

本当にありがとうございます。

毎度おなじみ自然素材を使用した ”漆喰ルーム”

9月に吹上ホールで開催した ”いこまいフェア” で大好評の漆喰手形コーナーも!

お陰様で最近当店では大型リフォームといえば ”あま市” と言われる位、

大きなお仕事をたくさんさせて頂いております。

それもこの七宝焼きアートヴィレッジでのイベントが、

あま市の皆様に受け入れられたからと自負しております。

これからも年2回はこちらでイベントを開催させて頂きたいと思っておりますので、

まだお越し頂いた事の無いお客様は次回開催の折は是非お越し下さいませ。

中村店一同心よりお待ち申し上げております。

*ちなみに次回は来年5月頃を予定しております。

 急に寒くッ!!

2013/11/13(水)

西三河でリフォームをさせて頂いております。安江工務店 豊田店でございます。 

 皆さま如何お過ごしでしょうか? ここ2、3日で

急に寒くなりましたがさぞびっくりされてはいませんか? お店の前を通られる方々の中にはマ

スク姿の方も多く見受けられ皆さま体調にお気をつけ下さいませ。

 そんな中私たちがおります豊田ではこの時期はやはり足助香嵐渓の紅葉が見ごろを迎えます。

まだ今は5割程度ですが来週から11月末にかけて見頃を迎えますので是非皆さま足を運ばれてみ

てはいかがでしょうか?そんな際にはお店にお立ちより下さい。

 こんな寒い時期には当社一押しの断熱材セルロースファイバーを用いた断熱リフォームのお家が効果を発揮します

 

 詳しくは秋の散策ついでに安江工務店 豊田店にお越し下さい。

Xmas decoration!

2013/11/13(水)

北区を中心にリフォームのお手伝いをさせて頂いてます北店の杉浦です

長い間の沈黙、本当に失礼致しました

今月から再度ブログの更新を行いますのでご閲覧下さいね!

さてさて寒い季節になってきましたが、皆様はお風邪などひいていませんか?

何だか秋を感じずいきなり冬到来って感じですね

季節が変わると心にも変化が・・・そして部屋の模様変えなどしたくなります。

私は思ったら夜中の3時でも家具の位置を変えたりなどしてしまい、迷惑極まりない

事をしてしまいます 

身の回りの色や形を少しだけ変えるだけで生活がとっても楽しく感じます

北店も昨日模様替えを致しました・・Xmas

北店のテーマがモロッコなので、それに合わせてアラブ風のツリーです

どうでしょうか???

やはりLEDは夜になると映えますね・・・

ヨーロッパの様にツリーの下にたくさんのプレゼントを置きたいですね・・・

他にもこんな飾り付けをしましたよ

やすべえも XMAS

寒いけど暖かな店作りを心がけています・・・

皆様も家のDecorationを変えてみませんか???

これからも宜しくお願いします

さて、お待たせいたしました!

今週末の北店は”この冬あったかリフォーム増改築フェア”を東区代官町にあります

クリナップさんでイベントをさせて頂きます。楽しいイベント満載ですよ。

是非お誘い合わせの上、お越しくださいませ

 

バリアフリー工事

2013/11/13(水)

皆さんこんにちは、千種店の渡邉です。

今回は守山区で工事させていただいています現場の紹介をしたいと思います。

工事内容は介護生活を兼ねたバリアフリー工事です。

もともとは段差がありましたが、

このように段差がなくなりました。

これからもこちらの現場を随時報告していこうと思います。

完成まで楽しみにしててください。

もうすぐ♪クリスマス♪

2013/11/13(水)

こんにちは。

冬は・ニガテな・・なかもりです。

皆様お元気ですか?

そろそろ街の灯りがクリスマスカラーに変わり始める季節となりました。

この季節、道路工事のチカチカネオンもクリスマスのライトアップに見えるから不思議・・

東浦知多店!2013クリスマス第1弾!

クリスマスツリーと北欧の小物達をSRに飾り始めました。

11月下旬には・・第2弾として・・♪北欧からの贈り物♪・・と題してSRをレイアウトいたします。

歩いていると、ふと立ち寄りたくなるような・・地域密着型!東浦知多店のクリスマスを体感に是非いらしてくださいませ!!

わん!

2013/11/12(火)

こんにちは

春日井・小牧・豊山町で皆さんの夢を叶えるリフォームのお手伝いをさせて頂いております!

安江工務店春日井店の牛田です

ここ数日とても冷え込みますね

体調管理をしっかりしないとですね

  

そんな中、本日は岐阜県瑞浪市にあるウッドワンの工場に行って参りました

ウッドワンというメーカーを聞いたことがありますか?

ウッドというだけに【木】にこだわった会社でございます

家具の様なキッチン 

素敵ですよね

扉も無垢で出来ていたりするので、見た目もですが、空気感!手で触れた時の感触!

やっぱり気持ちがいいですよね

よくお客様からご質問があるのが「水周りに木ってシミが付いたり汚れやすかったりしないの?」というご質問があります

ご安心ください

しょうゆをたらして…

1時間…2時間…10時間…

塗装がされているので、全然シミにならないんです

瑞浪の工場兼ショールームはとってもワクワクで素敵な場所でした

興味のある方はいつでも安江工務店にお声掛けください

しかし・・・

春日井からじゃ岐阜県瑞浪ってちょっと遠いなって感じているあなた

近くにあるんです!安江工務店春日井店ショールームにウッドワンのキッチンが展示してあります

今週末には春日井店でイベントも開催されます

ぜひ顔をのぞいてみては

ウッド!ワン!

みかん

2013/11/11(月)

こんにちは
春日井、小牧、豊山町でリフォームと言えば安江工務店春日井店の浅井です。

本日、12月着工予定のお客さまK様より、みかんのお土産をいただきました!

K様、いつもありがとうございます!

寒い季節になると、やっぱりコタツにみかんですよね!
(我が家にはコタツがありませんが・・・・)
手が黄色くなるまで食べたことがあるとかないとか・・・・・

そんな、寒くなる季節のまえに今週土日でイベントを行います。
タイトルは「リフォーム&増改築祭りあったかリフォーム特集」!

会場は、いつもの春日井店ショールームですよ~
HOTジンジャージュースもあります!

皆様のご来場、お待ちしてまーす!

もうすっかり,風が冷たくなりましたね(^^♪

2013/11/10(日)

皆様,こんにちは~

東浦知多店のてらしーっです(*^。^*)!!

タイトル通り,最近はめっきり寒くなってしまいましたが,皆様は体調を崩さず,お過ごしでしょうか???:-)

私は,お恥ずかしいことに多少,風邪を引き気味でございます

体調管理が出来なければ,何も始まらないので,しっかりと寝て,体調整えて参ります

さてさて,話は変わりまして,11月9日(土),10日(日)に私ども東浦知多店は,TOTO半田ショールームにて,結露対策&増改築相談会を行わせて頂きました(以後,ショールーム⇒SRにて記載)

今回は,TOTOさんのSRをお借りしまして,お風呂や,トイレ,キッチン,洗面台といった水廻りをもとにたくさんのお客様とお話をさせて頂きましたよ

そのイベント風景を少しお見せ致します

皆様,SRを見て頂いた後に,打ち合わせスペースに戻って頂いて詳しくお話しをするなど,存分にSRを活用して頂いたのではないでしょうか??♪

また,写真にも写っていますが,SRにはアドバイザーがいますので,何も知らない場合でも安心してご相談が出来るんですよ

あと,アドバイザーの方々は,皆様とても丁寧で,親切なため,すごく話がしやすいですそれに,皆様,キレイ

あっ,,,注意して頂けねばならないことがありまして,SRは人気があるため予約が必須になりますので,気を付けてくださいね

次に,私たちが展示させて頂いた商材です

安江工務店の無添加商材や,結露対策のサッシなどを展示させて頂きました

さらには,占い師として安江工務店一押しの沙マンサさんにお越しして頂きました

今回のイベントもたくさんの方々にお越しして頂きまして,心より感謝致します

次回のイベントは,来月となりますが,その際には,もっともっと多くのお客様にお越しして頂けることを願っております

それでは,皆様,来月のイベントもスタッフ一同心よりお待ちしております

話しましょ,たくさん

最後に,本日場所を提供させて頂いたTOTO半田SRのアクセスと電話番号を載せておきます

●住所:〒475-0836 愛知県半田市青山5‐1‐5

●交通:名鉄河和線青山駅より徒歩15分    知多半田道路「半田I.C.」より車で5分

●営業時間:10:00~17:00

●休館日:毎週水曜日(ただし,祝日の水曜日は開館)夏季休暇・年末年始

TEL:0569-22-8100

どうぞよろしくお願い致します

完成致しました。

2013/11/10(日)

 こんばんは。

千種店の長瀬です

今日は、完成写真をUP致しますネ。

前回、施工管理をしております小酒井氏が途中経過の報告を致しておりましたW様邸です。

今回は、ダイニングと和室とキッチンを改修したいとのご依頼でした。

お客様のご希望もあり、壁面をクロスではなく木パネルで仕上げました。

大人の香りがするシックな感じに変身致しました

以前はコチラ  ↓  
   

変~~身!!  ↓

そして階段下の収納扉を新たに作り直しました。

壁材と同じ材料を使いまして、取手もなくして

プッシュ式に変えました!

見た目も壁とそろってスッキリ デスネ。

改修をお考えの方はご相談くださいね~~

秋深し。

2013/11/10(日)

こんにちは。 今井です。

いつも久しぶりの登場になるので、つい季節の変化に

『早いですね~』 が決まり文句になってしまいます。

急速に秋が深まるにつれ 食べ物が美味しくなったり

普段はしない運動をしてみたくなったり

久しぶりにを描いてみようかなあ...

なんて、気分だけですけどね

今日 お客様のお宅へ伺う途中でふと思い出しました

少し前に素敵なオーディオルームを創らせていただいたことを

音楽一家のご主人様と ほとんど無知の私が

夜遅くまで 音の響く方向や響き方を悩みました

でも なんとか気に入っていただけるお部屋になりましたあ

お家の中心にあった応接間を 家族の音楽室として利用するために

セルロースという断熱材を 防音材として壁、天井に充填したんです

ドアも防音ドアにしましたが、ビックリするほど隣の部屋に聞こえないんです

完成記念のアルバムの最後は ご満悦でギターを持つご主人様の姿でした。

きっとこの秋も ご家族で愉しまれていることでしょうね