安江工務店

各店一覧

さよなら~住まい、いこまいフェア~

2013/09/25(水)

こんにちは~。

LOHAS studio 春日井店 デザイナーのナカデです。

3日間行われた「愛知発!住まい、いこまいフェア」

たくさんの方にお越しいただきまして、

本当にありがとうございました。

私達春日井店では、「passiv design」のブースを担当していましたが、

今日は…前回春日井店の浅井店長のブログでご紹介させて頂いた、

朝10時のブースの状態から、その後完成し、解体されるまでを

ドドーンとお見せしたいと思いま~す。

午前3時頃からスタートし、朝10時頃の様子をもう一度。

 

 

↓ 夜の7時頃の様子…内装にとりかかっています。

 ブースではしっくい塗りのところと、塗装のところ、木絹クロスのところと使い分けたのですが、

 こちらは木絹クロスを張っている様子です。

 木絹クロスは地球と身体にやさしい自然派壁紙なんですよ。

 ↓ そしてこちらは当社オリジナルのしっくいを塗っているところです!

  この頃、だいぶ夜も更けてきました…。

↓ しっくいの後はベンジャミンムーアという自然派塗料を塗りました。

 「サマーバスケットグリーン」という、とってもキュートな名前がついた水色。

 深夜の1時を過ぎたころ、職人さんの最後の仕事が終わり、

 スタッフは一旦帰路に。

 

 翌朝、6時頃には再びスタッフは会場に。

 看板やロゴが取付けられ、

 仕上げに、生花や雑貨を飾り、

 ロハススタジオ×KOMA オリジナルデザインの家具や

 北欧デザインの照明器具を設置したら…

 

完成!!

春日井店スタッフで記念写真撮りました。

 

↓ こちらはイベント中の様子…。

イベントは夕方の5時には終了…。

↓ 終了と共に解体が始まりました。

ナカデもちょっとだけお手伝い…?!(なかなか出来ない体験が出来ました)

 

あっと言う間に解体されていきました。

 

春日井店のブースでしたが、最後は他店のスタッフが大勢、撤去作業に

手伝いに入って下さり、とても感動しました(涙)。

そして、この短期間にブースを作り上げ、また解体して下さった職人さん、本当に有難うございました…。

また来年も…あるかな…。

住まいいこまいフェア3日目最終日!

2013/09/24(火)

こんにちは!!

名古屋市千種区でリフォームを行っております

千種店の岩崎です!

昨日、三日間開催された「住まいいこまいフェア」が大盛況の内に閉幕しました。

御来場頂いた皆様もフェアに関連して御協力頂いた皆様も誠にありがとうございました。

さて、最終日ですが実演コーナーでは1回目では障子貼替えの実演が行われ、2回目ではトタン(波板)で外壁を作る実演を行いました。

皆様興味津津でしたね!!

そして、連日ヒートアップしていった餅投げですが、私は子どもエリアでこの光景を見て「今時の子達も素早い動きがができるんだなぁ」と感心いたしました。その写真がこれ

あまりの速さにシャッタースピードが追いついてません。

そして祭りも終わり、夢の空間が現実に戻っていく光景を紹介して本日はおしまいとします。

また来年会いましょう!!

住まいいこまいフェア2日目!

2013/09/22(日)

こんにちは!!

名古屋市千種区でリフォームを行っております

千種店の岩崎です!

 本日は3連休の2日目とあって昨日よりも落ち着くのかなと思いきやなんと

昨日を超える大盛況っぷりで、一日中バタバタでした。

そんな本日のいこまいフェアの報告をします。

先ず、工事実演コーナーでは内装職人による「壁クロス貼り実演」

どのように壁にビニールクロスを貼っていくのか皆様興味深そうにご覧になられていました。

写真は無いですが、本日2回目の実演コーナーは「網戸貼替え工事」を行いこちらも大盛況でした。

また本日一番盛上っていたのは、会場中央の住まいづくりを学ぶ家で開催された「餅投げ、菓子まき」です。

どよめきと熱気が吹上ホール中に響き渡っていました。

明日の工事実演コーナーは

11:00より障子張替工事

14:30よりトタン工事

そして餅投げ、菓子まきも12:30より開催されます。

お子様達には専用エリアを設け取りやすいようにしておりますので、本日あまり取れなかった方もこの記事をみて興味を持った方もぜひぜひ御来場お待ちしております。

それでは、また明日!!

住まいいこまいフェア

2013/09/22(日)

こんにちは。

千種店スタッフ渡邉です。

昨日、待ちに待った住まいいこまいフェアが始まりました。

大勢のお客様方に来ていただき一日目から大盛況でした。

その中でも注目していただきたいのが千種店スタッフの相座さんによる。

外壁セミナーです。

タイトルは『自分でわかる塗り替え時期チェック』

昨日も大勢の方が参加していただきました。

このセミナー今日・明日とまだありますので、外壁塗り替えでお悩みの方や今外壁塗り替えを考えている方は

一度聞いてみてはいかがでしょう。

これ以外にもたくさんの出店がありますのでぜひ参加してみてください。

力を合わせて!!

2013/09/20(金)

皆様、こんばんは。

昨日に引き続き東浦知多店の鈴木です。

ただ今、明日開催のすまいこフェアの準備で大忙しのスタッフです!!

まだまだ準備途中ですがなかなかの仕上がりになっておりますので

是非ご来場いただきたいと思います。

写真も数枚撮ったのですが…

実際に見て頂きたいのであえて載せません!!

明日をお楽しみにしてくださいね。

こそこそっと新築展示コーナーに鈴木の手形があるので

探してみてください。

では、明日皆様に会えることを心よりお待ちしております。

改装工事第1弾

2013/09/20(金)

こんにちは。

千種店の渡邉です。

今回は、私が担当しております水回り改装工事の

途中経過を報告させていただきます。

今回は、第一弾でトイレの工事を紹介します。

まずは施工前

洋式と和式が一緒になっているトイレです。

なかなか珍しいですよねぇ。

ただ、こちらのトイレが

こちらの工事は、内装仕上げと住設機器を入れ替えただけの工事ですが

ご覧のとおりイメージが一気に変わりました。

シックな木目柄をアクセントに白色で統一したことで部屋が広く感じて

なおかつ明るくなりました。

まだ照明器具が取りついてないので明るさがもうちょっと足りないかもしれませんが

そちらはまた報告させていただきます。

先にも言いましたが、今回は部屋大きくしたりはしないでものの入れ替えと内装仕上げの変更だけです。

部屋大きくしたりと大掛かりな工事をしなくても選ぶ商品や仕上げの色をうまく組み合わせることで

部屋の雰囲気はガラッと変わります。

皆さんも一度参考にしていただければ幸いです。

次回予告

次回はこちらの現場のキッチン

がどんなふうに変化したのか紹介します。

次回もこうご期待

 

 

いよいよ明日!

2013/09/20(金)

こんにちは
春日井市、小牧市、豊山町でリフォーム工事をさせていただいております
安江工務店春日井店の店長 浅井です。

さて、明日からいよいよ開催いたします
「住まいいこまいフェア」!

前日となります今日は、
会場の吹上ホールで朝早くから(?)スタッフ一同準備で大忙しです!

安江工務店春日井店担当の【passiv designブース】も
着々と組み立てられております。

ちなみに朝10時の時点でこんな感じです。


施工担当の小池リーダーは
「今日中に完成できます!」
と心強い(?)コメントをいただいておりますが・・・・
ブースの【完成】と、明日のお客様の【歓声】が非常に楽しみです。

では、9月21日(土)、22日(日)、23日(祝)は
吹上ホールでお待ちしております!

ゆるゆる~

2013/09/19(木)

皆様。こんばんは。

季節の移り変わりについていけていません…

東浦知多店の鈴木です。

最近巷ではゆるきゃらが話題だと思うのですが

どうでしょう?

そんなゆるきゃら好きの鈴木に

N嶋さんが『くまもん』をくれました(●^o^●)ヤッター

やけに足部分の綿が少ないのが気になりますがかわいいです。

そうそう。

皆様、安江工務店のゆる(?)きゃらはご存じですか?

とってもかわいいやすべえ君です↓

ほ~ら、とってもかわいいでしょ☆

今週末の吹上ホールでの『すまいこフェア』にも登場しますので

是非会いに来てくださいね。

ちなにみ・・・・・・・・

東浦知多店のゆるきゃら

『なかじー』もご紹介↓

すまいこフェア 吹上ホール

2013/09/19(木)

こんにちは!

豊田店の望月です

台風が過ぎ去り涼しくなり、秋を感じておりますが皆さまはいかがお過ごしですか

自宅近くの緑区では気が道路に倒れていました。

今は台風のほかに竜巻の被害も多発中で怖いですね

さてこのたび安江工務店では吹上ホールにてイベントを行います。

9月21日(土)、22日(日)、23日(月)の3日間です。

TVにて安江工務店のCMが放送中でご覧になられた方はいらっしゃると思いますが

全社員にて楽しんでいただける企画をご用意させて頂いております。

イベントの中には

おいしい食べ物があったり遊んだり体験したり抽選会があったり

 盛りだくさんです

もちろん、新築からリフォーム、不動産とお家に関してすべてのお話もできます。

全社員にてお持ちしております。ぜひ遊びに来てください

イベントのブースには豊田店に飾ってある照明、家具が展示してあります。

見つけて座ってみてください。

とても座りやすいですよ

今週は住まいいこまいフェア♪

2013/09/19(木)

ご無沙汰しております。

春日井市、小牧市、豊山町でリフォームと言えば安江工務店 春日井店 

リフォームアドバイザー の 髙野です。

暑い熱い!夏が過ぎた途端に朝は涼しいを通り越し 寒いと感じるこの頃

季節の変わり目の体調管理にはお気を付け下さいね。

 私は下の名前が健一 由来が「健康第一」なんです。

不思議なもので生まれてこの方大きな怪我や入院もなく、風邪なんて20年以上

ひいてないです。名づけの両親に感謝感謝です

さて、ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、今週末の3連休は

住まいいこまいフェア IN 吹上ホールです。

<詳しくは画像をクリックして特別サイトをご覧ください>

♪ 「すまぁーい! いこまぁーい ♪」♪ と近頃 TVCMなどで流れてますね。

来場頂くだけで 遊んで食べて体験できる3日間です。

春日井店が担当するブースはパッシブデザインコーナー

体にやさしい自然素材と自然エネルギーを上手にコントロールする住まいとは?

これからの時代に合ったこの考え方を是非体感下さい。

何だろう?と思った そこの皆様! まずはご来場くださいね♪

住まいのセミナーコーナーでは我らが春日井店からは MrQの名前でもおなじみの

小池による 「安江工務店オリジナル漆喰セミナー」を開催します。

これは 21日(土)の 13:00~13:30 と時間が決まってますのでお願いします。

その他語りきれない程のいろんなコーナーがありますので、お子様も含めて

家族皆様で、是非是非ご来店下さいね

また高野に会いに来て下さいね。お待ちしております。