安江工務店

各店一覧

昭和区でリノベーション②

2013/02/28(木)

こんにちは。安江工務店 千種店のインテリアデザイナーナカデです。

「昭和区でリノベーション①」から約1ヶ月が過ぎました。

大工工事がようやく終わりました…。

床が出来て、天井や壁、造り付け家具の方も

形が出来てきました。

↓こちらは飾り棚で、奥はウォークインクローゼットになっています。

↓こちらは急遽造ることになった壁いっぱいの収納です。

これだけあると、相当な量を収納出来ます。

↓手前のウォールキャビネットと棚の下には、

完成時にデスクも納められる予定です。

左側の白い扉は実は本棚が納められています。

でもただの本棚ではありません!

どんな風になってるかは…またのお楽しみです。

部屋が変わって、こちらはキッチン。

このお家が建てられた当時からのキッチンですが、

まだまだ現役です。

今回、フードとガスコンロ、水栓と食洗機を新しくします。

ガスコンロの下には新しくオーブンも設置することになっています。

そこで、奥様のアイディアで、オーブンを入れる為に取った引出しを、

バックカウンターの下に移設することになりました。

何と、ぴったりはまり、感激の1枚がこちら↓

オープン棚だったところに引出しが出来ました!

これぞリフォームの楽しいところですね(笑)。

実はもう一つ、引出しの上の白い箱に穴がありますが、

こちらにはコンセントが作られます。

白い箱は元々調味料入れとして造り付けてあったのですが、

今回壁から配線を持ってきて、コンセントを作ってしまうのです。

長年暮らしてきて、ここにコンセントがあったらな~と思っていたことを

今回実現することになりました。リフォームっていろいろなことが

出来るんですよね。

では、次回はしっくいを塗ったところをご紹介できると思いますので、

お楽しみに~。