2025/11/06(木)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です🍥
先日のお休みに長崎に行ってきました!
高校の同級生と修学旅行ぶりに訪れたので、懐かしい気持ちで観光できました😄
とあるリベンジを果たすために、再来したのですが…
目的は、こちら!!
軍艦島!!!
修学旅行の時から『行きたいね!』と話していたものの、
高校生が単独で行くには難しく…当時先生に止められてしまいました😅
近年のドラマ・映画の撮影地にもなっている影響なのか、船は観光客の方でいっぱいでした!
全員船酔いして大変でしたが、念願の場所に上陸できて嬉しい✨
↑ 写真に写っている建物が、日本最古のRC造の建物とのことです!勉強になりました( ..)φ
島全体は想像より大きくないのですが、5千人が暮らしていたそうなので…人口密度が凄い!!
建物もかなり密集しています。
今は立ち入りできるエリアがかなり限られているので、見れない場所はVRで見ました(イマドキ…)
そんなこんなで
軍艦島のことを調べていくうちに、炭鉱マニア?になってきたので、
別の場所も行ってきました!
↑ ※軍艦島とは別の島です
こちらはトロッコに乗って、実際の炭鉱に入らせてもらえました!
ここまで奥に入っていくのもかなりドキドキしましたが、
実際はもっと深ーーーーい所に入っていくので、本当に命がけですね…
炭鉱探検とても楽しかったです😊
炭鉱探検終わったあとに、島を散策しました!
こんな変わった建物が…!
なんだか海外に来たかと思うような景色…
エレベーターが無い代わりに、4階と5階の間に通路橋があるそうです。
( ..)φ
気になった方が是非どこの島か調べてみてくださいね😆
それではまた!
2025/10/30(木)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の峯村です。
先日、名古屋市に新しく開業したIGアリーナに行ってきました(^^)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、IGアリーナは国内最大級の多目的アリーナで最大収容人数17,000人、建築家・隈研吾氏が外観デザインなどを手掛けています。
外の外観も、中の雰囲気も素晴らしくとてもかっこいいアリーナでした(^^)
そんな素敵なアリーナで観戦したのはなんと、、!!
富永啓生率いるレバンガ北海道vs名古屋ダイヤモンドドルフィンズの開幕ゲームです!\(^o^)/
バスケ好きにはたまらない試合でした⛹️
試合も最後まで接戦でとても盛り上がっていました!!
そしてなんと言っても映像、照明、音響が先進の技術が取り入れられており、本場NBAのような雰囲気でした!!
コンサート、相撲、バスケなどなどいろいろなことが開催されますので岐阜からは少し遠いですが皆様も是非行ってみてください\(^o^)/
2025/10/23(木)
皆さんこんにちは!
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションを行っておりま
。
安江工務店 岐阜県庁前店の寺澤です🌱
今週末の10月25日(土)・26日(日)にTOTO岐阜ショールームにて10月2回目のイベントを開催いたします!
11月の開催はありませんので、お時間ある方は是非ご来場ください🕊️
また、同日に近くの県庁で岐阜県農業フェスティバルが開催されております。
交通規制も行われている可能性がありますのでお越しになる際はお気を付けください!
2025/10/16(木)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば
季節に合わせて店舗内の装飾が変わる安江工務店岐阜県庁前店におります内藤です😮😮😮
毎年このシーズンになると、、、。
店舗内ハロウィン一色!!
パープル、オレンジ、ブラックのハロウィンカラーに!!
スタッフ総出で飾り付け。あぁでもない、こうでもないと試しながら。
年々少しずつ飾りも増えてきております!
安江工務店マスコットキャラクターの【やすべぇ】も衣替え
そんな落ち着いた??空間で是非リフォームのご相談をしてみませんか?
店舗内いたる所に!ジャックオーランタン!!と思いきや、
今年はなんと店舗外にも少しハロウィン色がはみ出てしまいました!
怖がらず、お気軽にご来場ください!
お待ちしております!😄
2025/10/09(木)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の島です!
今更のご報告になりますが、人生初の夏の甲子園に行ってきました!!
今までプロ野球を見に行った事は何度かあったのですが、高校野球は初めてでした⚾
観戦した感想は…
最高に面白かったです!!
僕が見に行った試合は2回戦でしたが、なんと今夏の優勝校、沖縄尚学の試合が見れました😊
それ以外の試合も仙台育英や横浜の試合で、レベルの高い試合でした。
高校3年生にとっては最後の夏…熱かったです🔥
(気候もとんでもなく暑かったですが😅)
阪神園芸さんのプロの仕事にも感心してしまいました。
また来年以降も行ってみたいです!!
野球好きの方、いらっしゃればリフォーム相談と一緒にぜひ私にご相談下さい!
お待ちしております!
2025/10/02(木)
こんにちは!
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店岐阜県庁前店の小酒井です🌞
ようやく暑さも薄れかなり涼しく過ごしやすくなってきましたよね?
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、政府の地震調査委員会により、
南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率が従来の「80%程度」から「60~90%程度以上」に見直されました。
⇧ 気象庁HP引用
これは計算方法の改善によるもので、地震の発生リスクが急に高くなったわけではありませんが、
「発生する可能性が非常に高い」という評価には変わりありません。
専門家も「過度に恐れず、適切な備えを」と呼びかけています。
私たちもリフォーム会社として、この度の発表を改めて命と財産を守るための行動を促す警鐘として受け止め、
皆様にわが家の耐震性について真剣に向き合っていただきたいなと、ブログ書いております。
なぜ今、耐震工事が必要なのか?
南海トラフ巨大地震は、広い範囲で震度6強〜7の強い揺れと高い津波が想定される、最大級の災害です。
1. 家族の命を守るために
大地震における死者の多くは、建物の倒壊による圧死・損壊死です。
特に1981年(昭和56年)以前の「旧耐震基準」で建てられた木造住宅は、
現行の基準を満たしておらず、大地震で倒壊する危険性が非常に高いとされています。
耐震補強は、家族の命を守るための最大の備えです。
2. 財産(わが家)を守るために
地震で建物が全壊すれば、住む場所を失うだけでなく、再建には大きな経済的負担がかかります。
耐震工事を行うことは、建物の損傷を防ぎ、大切な資産を守るための投資です。
3. 被害を最小限に抑えるために
耐震改修により、建物の倒壊を防ぐことで、火災の発生を防いだり、
避難生活をスムーズに開始できたりといった二次被害の防止にもつながります。
わが家の耐震性をチェック!
まずは、ご自宅がどの耐震基準で建てられたかを確認しましょう。
建築時期による対応目安
1981年(昭和56年)5月以前 旧耐震基準:大地震で大きな被害が予想されます。
必須:耐震診断を受け、早急に耐震補強をご検討ください。
1981年6月〜2000年(平成12年)5月 新耐震基準(中間期):法的拘束力が低く、注意が必要です。
推奨:一度耐震診断をお勧めします。
2000年6月以降 現行耐震基準:一定の安全性が確保されています。
安心:特に心配な場合は耐震診断を。
🔍 特に注意が必要な家の特徴
〇築年数が古い(特に旧耐震)
〇過去に増築を繰り返している
〇平面がL字・T字など複雑
〇1階に壁が少なく大きな窓やガレージがある
〇重い瓦屋根を使っている
耐震工事は「今」がチャンスです!
耐震工事には、国や地方公共団体による補助金・助成金制度が用意されていることが多く、費用の一部が支援されます。
また、所得税の控除や固定資産税の減免措置が適用される場合もあります。
お住まいの地域によって制度や補助額が異なりますので、まずは私たちにご相談ください。
最新の制度情報を確認し、お客様の負担を軽減できるようサポートいたします
<耐震補強工事に対する補助金制度>
岐阜市:https://www.city.gifu.lg.jp/kurashi/sumai/1002456/1002463/1002467.html
岐南町:https://www.town.ginan.lg.jp/1509.htm#a2
笠松町:https://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2025041600048/ ※耐震診断のみ補助が出るようで、補強工事には補助なし
2025/09/30(火)
岐阜県・岐南町・笠松町でリフォームリノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の高橋です。
先日の三連休中日でライブを見に、バンテリンドーム(名古屋)へ行ってきました!
今までのライブは大阪や横浜ばかりだったので、念願の名古屋参戦です…!泣
もちろんライブは楽しかったのですが、初めてのドームの感想は本当に大きい!広い…!!
※会場内は撮影禁止のため公式の写真で失礼します
※外観 ネットからの引用
建築面積が48.469㎡なのですが、なんと東京ドーム(46.755㎡)よりも大きいとのことで驚きました
野球観戦やライブなど用途によって会場が違う雰囲気に変わることが、ドームならではの特徴ですね!
照明、音響も迫力があり、目で楽しむこともできる良い空間でした
皆様も行く機会があれば是非、目と耳で体感してみてください!
2025/09/23(火)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です🐼🐾
ついに!!万博へ行ってきました。
人の多さに挫けそうになりましたが、なんとか登った大屋根リング!
見晴らしが良くて嬉しいです。
並ぶことは完全に断念してしまい…
ゆる~く雰囲気を楽しんだ万博でした!
これはこれで思い出です😆
もっと早く行けばよかったなぁ〜〜
あまり並ばずに入れた、中国パビリオン🇨🇳
コミャク
行った方はぜひ感想をお聞かせください!
それではまた!
2025/09/16(火)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 岐阜県庁前店の峯村です。
今回はエコカラットについて少しご紹介できればと思います😊
エコカラットは調湿・脱臭等の機能性とデザイン性を両立したLIXILさんの壁材になります✨
いろんなデザインや色があり、アクセントとして貼るだけで空間が一気にオシャレになります(^^)
クロスにはない高級感がありとてもおすすめです😊
ちなみに我が家もリビングの壁面にヴァルスロックのグレーを一面に貼りました!😁
自分で貼ったので結構大変でしたが、なかなかお気に入りです☺️✨
皆様も是非オシャレな空間にする為に、エコカラットを取り入れてみてはいかがでしょうか?
少量貼るだけでもかなり変わるのでおすすめです(^^)
それではまた(^^)/~~~
2025/09/06(土)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店岐阜県庁前店、寺澤です🌱
9/6・9/7でタカラスタンダード岐阜SRにて出張イベントを開催しています!
水廻りが一式揃っているため見応えあります!
また、今回も大好評のトイレットペーパータワーを来場者の皆様に行っていただいています!
今年中に工事を済ませたい皆様
是非このイベントにご来場ください!!!
~7日最終受付は16時です~
お待ちしております🙂↕️