安江工務店

各店一覧

トクラスショールーム見学

2013/10/25(金)

春日井、小牧のリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。

今回は壁面緑化の進捗状況ではなく、トクラス(旧ヤマハ)のショールームに行ってきたことを紹介します。

今までの自分の見識の中では無いキッチンのテクノロジーを見てまいりました。

皆さんの家のキッチンのシンクは何でできていますか?

一般的にはステンレスが多いと思います。

トクラスでは人造大理石でできています。(他社でもその仕様のものはあります)

しかし驚くなかれ、そこに缶詰めを落してもキズが付くだけで特別変化はありません。

そのキズもかためのスポンジあるいはメラミンフォームでこすればあら不思議

まぁ見事にもと通りになりました。

まさに目からウロコ、こんなに丈夫で奇麗なシンク見たことない!

1日10回擦って10年で0.1㎜しか削れないそうです。12㎜の厚みがあるので

穴が開くには1200年かかるようです。

今後、キッチンを交換のご予定がある方がいらっしゃれば是非一度考えてはと思います。

シンクのみならず、面材の色の種類も豊富でどれにしようか迷ってしまうほどです。

こんなに良い事ばかり書いているとお前はトクラスの回し者かといわれそうなのでこのへんにしておきます。

ただ純粋にすごいと思っただけですのであしからず。

もしキッチンの交換をお考えの方がいらっしゃれば一度ショールームを見られてはいかがでしょう。

これ以外の別な発見があるかも知れませんね。