2011/07/10(日)
ミズノです。
2週間空いてしまいました・・・
毎日朝から暑いですね。
このところ、あちこちで「緑のカーテン」が話題ですね。
・・・4コママンガのネタで、
「今年は緑のカーテンが話題だそうだから」と、
お父ちゃんが、「緑色の布の」カーテンを買って、
得意げに帰っていく、というのがありましたが・・・・
クーラーなんてまだめずらしかったころ、
縁側にヨシズを立て掛けたり、地面に打ち水をしたり、と、
日本人は、じょうずに生活の工夫をしてきましたが、
「節電」が緊急課題の今年、また見直されているのですね。
さて、先日、クルマで走っているとき・・・・
・・・・軽のワンボックスカーを見ました。
天井に何か積んでるなあ、とは思ったのですが、
それがよく見ると・・・・
・・・・クルマをすべておおう大きさの、
ヨシズがかけてありました。
「おお!! これも『緑のカーテン』か!!
・・・と感動しました。
老夫婦が乗っていまして、
実際にすずしいかどうか、
効果のほどが知りたかったのですが、
信号待ちの、しばらくのあいだのできごとだったので、
残念ながら聞けませんでした・・・・
もうひとつグリーンカーテンネタ。
名古屋市の児童館からのお話で、
建物の、2階バルコニーに・・・・
・・・・植物のツルをのばして、グリーンのカーテンに・・・・
・・・・したいので、と、フックの取付を・・・・
・・・・ご依頼いただきました。
鉄筋コンクリートの建物なので、
特殊な工具を使ってまず穴を開けて、
フックをネジ留めするのですが、
これについては実際の作業のようすを、
あらためてリポートしようと思います。
まずは予告編でした。