2013/11/06(水)
こんにちは!
春日井市・小牧市でリフォームといえば㈱安江工務店 春日井店ののMr.Qです。
昨日の加藤よりバトンを引き継ぎ、11月16日・17日でのイベントのコーナーでキッズに向けての
楽しい企画?!
ドングリ工作で作ってもらう作品を一つ紹介します。
皆さん、お気づきでしょうか。ドングリこまです。
こんな感じで作ってもらい、見事に回っております。
そもそも、ドングリとは何でしょう?
クヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称をいいます。
名前の由来は諸説あり、実をコマにして遊んだことから、コマの古名「ツムグリ」が
「ズムグリ」になり、「ドングリ」になったという説や、「どん・くり」でどんくさい栗なんてあるようです。
また、昔は貴重な食材でもあったようです。
このように、ドングリひとつとっても色々なことが分かってきます。
そんなことは抜きにして、相談会においでの際は親子で秋の お・た・の・し・み
で遊んでみてはいかがですか。
そうそう、ドングリを拾っている時、
こんな物がありました。なんだか気持ち悪いですね。
実はドングリ先から伸びて、地面に向かっている根なのです。
こんな小さな実から大量な実を付ける大木になる第一歩でしょうか。
あったかいジンジャージュースもご用意しております。
是非おいで下さい。