2013/12/06(金)
みなさん、こんにちは。
春日井、小牧、豊山町でのリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。
あと少しでクリスマス、さらにお正月ということで、年末のお掃除の時期となりました。
今回紹介するのは、和室の天井や柱のお掃除のことです。
リフォーム工事で、本格和室で、壊したりふさいだりするのはもったいないため、
汚れを落として本来の木の風合いを引き出してみようと職人さんに頑張ってもらいました。
天井も築30年ということで、それなりに汚れていました。
これがなんと
新築時とまでは言いませんがすごく美しくなりました。
別な箇所も、ほら
木目もくっきり、びっくりするくらい汚れが落ちました。
職人さんに聞いたところ、薬品の濃度の調整は木の樹種、汚れ具合によって変えるそうです。
それも経験で最後はペロッとなめてみて舌のしびれ具合で判断するのだとか・・・。
すごいですね。皆さんは決して真似しないでください。
掃除後、弊社のオリジナルしっくいを塗っていただく予定です。
それはまたの機会に報告するとして。
日本の伝統の和室を再生するのに「洗い」工事も選択肢の一つに入れてみてはいかがかと。