2014/02/13(木)
お久しぶりです!
酒に向かうサコウです。
寒くなったり暖かくなったりと寒暖の差が激しいですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
天白店は誰も体調を崩さず元気に営業しております!
去年はインフルエンザが大流行していたことを考えるとウソのようです。
さてさて。先日素敵な現場がありましたのでご紹介いたします。
マンションの和室を改装したいとのご依頼でした。
お客様がお琴の先生とバレエ(踊る方)を習っている方だったので、
ご要望が
①お琴の発表会がしたい
②バレエのお稽古用の大きな鏡がほしい
③着物用のハンガーがほしい
でした。
お琴とバレエということで、和でも洋でも使用できる素材で考えました。
天白店デザイナーのお二人にも案を出していただいて出来上がったのがコチラ
壁は漆喰、正面は和紙調のロールスクリーン、床は竹柄です!
扉も漆喰に合わせて白いものに入れ替えました。
ロールスクリーンを上げると180㎝角の大きな鏡が現れます!
ロールスクリーンの手前には可動式の物干し竿が収納されています。
竹柄のフローリングです。和でも洋でも違和感がない素敵な空間ができあがりました!
ブログ掲載を許可してくださいましたM様ありがとうございました!