安江工務店

各店一覧

やって楽しい・見て楽しいアクアリウム

2014/04/20(日)

こんにちは、中村店の吉本です。

仕事の話は他の中村店のメンバーに託しまして、

趣味の一つであるアクアリウムについてお話ししようと思います。

アクアリウムと言いましても、

海水・淡水・大型の熱帯魚等々、色々種類があります。

僕がやっているのは「水草水槽」。

水草を育ててレイアウトするものです。

 

こんな感じです。

60cmの水槽の中で一つの世界が出来上がっています。

熱帯魚・水草・バクテリア。

熱帯魚が二酸化炭素を吐き、

水草が光合成により酸素を作り、

バクテリアが糞等を分解。

このバランスが取れていると水草は茂り、

水は水草とバクテリアの浄化作用によりキレイに保たれます。

水がキレイだと魚は元気に育ちます。

どれか一つでも崩れるとこの水槽は崩壊します。

状態が良いと光合成による気泡が見れます。

とてもキレイで癒やされますよ♪

 自然のサイクルを上手く利用することでキレイな水槽を作れます。

興味をもった方はぜひ挑戦してみて下さい。

ちなみに・・・。

安江工務店では、自然のエネルギーを上手く活用して、

極力電力に頼らない環境を設計する「パッシブデザイン」のリフォームも提案しています。