安江工務店

各店一覧

こんなにキレイになりましたっ!

2014/06/02(月)

古屋市千種区でリフォームを行っております安江工務店千種店の伊藤圭輝です
圭輝は「よしき」と読みます!

ここ数日でとっても暑くなってまいりました・・・。

皆さま熱中症にはご注意ください

じりじりした外だけではなく、室内でも熱中症になってしまう事があります。

私も先日頭痛と吐き気に襲われてしまいました・・・

急な温度差に注意して、こまめな水分補給を心掛けましょう!

さてお話変わって、今回は守山区のお客様のキッチンの現場のご紹介です

こちらがビフォー

ブロックキッチンですね。

こちらをキレイにしていきます☆

まずは解体です。

そしてこれが取っちゃった後です。

ここから、

大工 → 水道 → ガス → 電気 → 内装 → キッチン組立 → クリーニング

と順に進んでいきます。

いきなりですが、

左に立てかけてあるベニヤ板x5枚を私が運びました!

今回私がお手伝いできたのはこのくらいです

3x6板は軽自動車に搭載する事が可能です!!笑

これが壁と床を施工した時のものです。

右側キッチンを100mmほど上げてあるのが分かりますでしょうか?

マンションの場合は床下のスペースが限られている為、床から出てきている配管を保護するために

底上げをしています。

そしてクリーニングまで完了し、キレイに生まれ変わったキッチンがこちら!

いかがでしょうか!?

とってもキレイなキッチンに仕上がりました☆

まるでショールームにいるかのような感覚になってきますね

キッチンはクリナップのクリンレディというやつです。

最初はパナソニックのキッチンをご提案しておりましたが、

クリンレディをお見せした際に「これだ」ときたようで、こちらのご提案となりました。

ワークトップやキャビネットなどの美しいステンレスが特徴なキッチンでございます。

写真でも美しい輝きを放っています!

間近で見てもその輝き失わずとてもキレイでした

床の白と黒のデザインはお客様の憧れだったものだそうです。

見事に再現されて大変喜んで頂きました☆

キッチンともマッチしていて素敵ですね

さてさて、私が唯一お手伝い出来たクロスの貼ってあるベニヤはどこに使われていたかといいますと・・・?

ここです!

ガラス裏のクロスがそれです。

細かな所ですが、これだけ見てもオシャレに見えますね

最後に一通りチェックして頂いて、写真撮影!

キレイに変身したキッチンを背景に岩崎、小酒井、そして私伊藤とスリーショットを撮って頂きました

素晴らしい職人とお客様もご協力もあり、無事に完成することが出来て本当に良かったです。

本日のような、お客様の笑顔と「きれいになった」「ありがとう」の言葉を沢山頂けるように

これからも頑張っていきます!