2014/07/30(水)
みなさんこんにちは。安江工務店 豊田店で施工監理をしております石黒です。
昨日は、土用の丑の日でしたがみなさんはうなぎ食べましたか?
土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間のうち十二支が丑の日の事です。
夏の土用の丑の日の事を言うことが多いですが、厳密には土曜は春夏秋冬の
年4回あり、土用の丑の日は年に平均6.09日あります。
日本では、暑い時期を乗り切る栄養をつける為にうなぎを食べる習慣があります。
この習慣は、安永・天明の頃(1772年~1788年頃からの風習であるとの事です。
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないようにうなぎを食べて乗り越えましょう!