安江工務店

各店一覧

「安全パトロール」

2014/08/09(土)

皆さん、こんにちは!千種店の大倉です。

昨日は「安全パトロール」の日でした。

「安全パトロール」とは?

当社では、“足場”と言われる、鉄製のパイプや板の設置が必要になる大規模な工事(新築や全面リフォームなど)の現場の安全確認を2カ月に1度の頻度で全社を挙げて行っています。

工事の進行工程によって安全の確認をする項目も都度変わります。現場で事故や災害が起こらないように全社全従業員、また、協力業者さんも含めて高いレベルの危険予知研修を当社では年間を通じて行っています。

それが当社の「安全パトロール」です。

もしも職人さんが工事中の現場で不幸な事故に遭った場合、その職人さんのご家族や友人が悲しむだけでなく、お施主様も事故が心に残ったまま将来にわたってその家にお住まいになられる事になります。そのことを当社では本気で考えた結果「安全パトロール」を短いスパンで定期的に行う方針となったのです。

さて昨日は、当社独自の厳しい基準通りに“足場”がちゃんと組まれているかどうかの確認を主に行いました。

そこで現在台風が迫って来ているため、「台風養生(たいふうようじょう)」ということをしました。家を覆っている外側の保護シートをまとめて足場にくくりつけ、保護シートが雨風に当たる面積を出来る限り少なくします。その結果、台風が来ても保護シートが風を受けて足場が歪んだり壊れたり、建築中の家が傷ついたりすることを防ぎます。

今回アップした写真は台風養生後の写真です。私も屋根に登り、しっかり台風養生してきました!

そして僭越ながら。2枚目の写真は私、大倉です。

いつも心に「安全第一」を!