2014/09/18(木)
千種店 施工監理の小島一浩です。
本日、国土交通省補助事業の住宅省エネルギー技術 施工技術者講習会に行ってきました。
断熱施工に関する内容がでした。
断熱性能が不十分は住宅では、上下の温度差が出来やすくなります。
冬の暖房時に天井部分が温かく、足元が冷えるのは不十分な断熱性能により室内の上下で
大きな温度差が発生してしまう為です。
断熱が不十分な住宅では10度位差が出てしまう事もあるとの事でした。
部屋によっても一部の部屋だけ寒いことなどがおこります。
適切に断熱された住宅では元々暖冷房効果が高くなりますので、暖冷房器具の使用も
少なくなりますので、電気消費も少なくなります。経済的にお得になります。
断熱性能が良くする為の施工方法について一日勉強をしてまいりました。
最後にはテストもありました。
今、施工監理の勉強中なので改めての断熱材の施工に関して為になりました。
現場管理に活かしていきたいと思います。