安江工務店

各店一覧

■職人=縁の下の力持ちです

2015/01/23(金)

 

春日井・小牧エリアにお住まいの皆さま、こんにちは。お久しぶりです。

春日井店のMitaniです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

  

本日は、客観的に見た安江工務店の良さをお伝えしようと思います。

 

安江工務店のHPなどを見ていると、1室改装とか全改装、水廻り周辺の改装という
イメージが強いのでは、と思いました。
 

網戸一枚から部分補修など、家のメンテナンス工事も行っております。

 

・・・・。

 
■安江工務店で工事できない物■

 

   木造以外の新築と解体
    (RC造とか、軽量鉄骨造の躯体の新築・全解体)(マンションの壁などの木造作、
     浴室部分のブロック解体など一部解体はできます。)

 

   メーカーの住設機器本体や部品の修理
    (メーカーメンテナンス対応になります。問合わせ先の案内はしております。)

 

   工事の許可が下りない場所

 

   工事の注文をいただけない物(笑)

 

   エリアがものすごく遠いところ (現時点で、愛知県内に密着して活動しております。)

 

・・・・以上。

他に何かあったかな? 私が認識している事項は以上になります。

詳しいことは熟練のスタッフにお問い合わせください。(すみません・・・)

  
上記以外のお住まいに関することは、ご相談の上対応させていただいております。  

 
  

◆木建具の修理(M様邸)

経年劣化で、外の木扉が割れて壊れておりました。

構造躯体自体は腐食しておりませんでしたので、杉の焼成板にて補強し頑丈な作りに。

レールの滑りも良くして、元の美しい仕上がりになりました。

 

◆浄化槽のマンホール(M様邸)

 

こちらは、経年劣化で浄化槽のマンホールが腐食し、割れてしまっていました。

また、縁に錆が固着し、元の大きさのマンホールも入らない状態に。

 


そこで、別のマンホールを上に乗せ、コンクリートで補強致しました。

もちろん、マンホールの開け閉めも出来るようになり、浄化槽の清掃も

安心して行えるようになりました。

(※写真はまだ型枠を外しておりません)

 

 

上記の工事は、長年一緒に工事をさせていただいている、職人さんの
確かな技術と知恵があってこそです。安江の職方陣はなかなか優秀でございます。

 

いつも、素敵な工事をありがとうございます

 

スタッフも工事のことや商品知識は日々勉強しておりますが、それだけでは足りません。
裏ではメーカー担当者さんや、職人さんが持つ知恵も集結してはじめてひとつの現場が完成していることに

気が付くと、感動的な気持ちになってきました
 

私も担当の立場として、職人さんからアイディアや知恵いただきいかにお客様にお伝えするか。

その難しさを感じております

   



 

 

私が今回お伝えしたかったことは、

何でも構いません。もし家のことで困ったことがあれば、迷わず、ご連絡ください。

スタッフ・職方一同、全力で対応させて頂きます。

家の経年劣化もあるので補修だと元通りまでカバーしきれない部分は多少出てくることはございますが、

ご予算・ご希望も加味した最善の方法をご提案いたします。

宜しくお願い申し上げます。

 

P.S

 小工事メニュー・・・なるものがチラシ以外で、HPや他情報媒体などで見ることができたら、皆さまどうですか。

 喫茶店のメニューを見る感覚で楽しいのかなぁ、と個人的に思いました。

 LOHAS Studio の自然派リフォームとは、また違ったリフォーム内容にはなりますが。