2011/08/19(金)
どうもお久しぶりです。
緑店の田中でーす
お盆を挟んで、この田中が二回連続で書かせて頂いてます
皆さんはお盆をどのように過ごされましたか?
田舎、実家に帰省して親戚、家族と過ごされた方、逆にこういう時期だから家でのんびりと休暇を楽しんだ方、はたまた、夏休みの真っただ中だからこそ夏を目いっぱいエンジョイされた方、いろいろな方がいると思いますが、田中は断然夏を堪能してやりました
まずは、川でBBQ~ということで、時間をかけてはるばる岐阜県は下呂までクルマを走らせ行ってまいりました。
そこは自分が2,3年前に発見した超ー隠れスポットで板取川のさらに支流に当たる、馬瀬川という川のとある場所で、すごく綺麗な水の川&誰もいなーいというまさにプライベートビーチの様な好条件の場所であります
ここで真黒に焼けるぐらい川を堪能して、自然を満喫してきました
次の日は花火を見に西尾市の米津川まつりで打ち上げがあるということを聞きつけて、行ってきました
事前に3,000発と聞いていて「大した規模じゃないけど、まあいいかな。」と思っていたのですが、上がってびっくり、ほぼ花火の真下で見られる事ができ、打ち上げ花火をあえて上げずに地面で点火させることで川の水面に写った花火と花火が合わさってまるでひとつの花火が出来上がっているように見え、すごく珍しいものが見れて良かったと思いました
最後は新舞子で海を楽しんできました。
普段こういう機会はなかなかないと思い、思い切って砂のお城を作ってみました
それがすごく慎重に作って結構な完成度で作ることができて、逆に驚いてしまいました
でも、最後には波にお城がさらわれ跡形も無くなってしまいちょっと悲しくなってしまいましたが、所詮砂っと自分を励ましてみたりもしました。
こんな感じでお盆の3日間を遊びつくしてやりました
皆さんも良い休暇をすごされましたか?
以上