安江工務店

各店一覧

いつもイベントにお越しくださりありがとうございます。

2015/03/01(日)

こんにちは。

中村店のK.Sです。

さて今日から3月ですが、あいにくのでしたね。

今週はが多そうですが、

少しづつ温かくなっていきます。

春ももうすごそこです。

 

1月から イベントが連続して開催されました。

イベントに来て頂いたお客様、本当にありがとうございました。

中には 吹上イベント、中村店イベント、TOTO名古屋SRイベントと3回連続で

来て頂いたお客様もいらっしゃいまして、

本当に感謝しております。

3月以降も趣向こ凝らしたイベントを開催しますので、

来て頂けたら嬉しいです。

今月は 3/14・3./15にLIXILショールームイベントを

行います。また改めてお知らせをさせて頂きます。

 

さて、今日のブログでございますが、

何を書こうかなと考えているのですが、良い題材が

思い浮かびません。

しかし、締切というものもありまして、

今日書かなくてはならないのです。

 

そこで、ここ最近はあまり書かないようにしているのですが、

食べるもの系の話を入れさせて頂きたいと思います。(すみません今日だけご勘弁を)

さて、私は正月明けから、中村店に異動しましたが、

その前には一宮店のほうにいました。

そのときに、行こうと思っていたお店があったのですが、

何かと忙しく、行けませんでした。

それで、ちょっと心残りがあったので、

休みの日に行って参りました。

まず、一宮といえばモーニング

僕が気になっていたのは通勤の途中にある喫茶店で、

朝からモーニングセットで、というメニューがあります。

朝・か・ら・お好み焼きです。コーヒーのお供に・・・・・。

この辺が一宮の文化の奥深さを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲朝からでも食べやすいように、キャベツとコーンが多めに入っています。

食感はふんわりやわらか。

ここの喫茶店は賃貸マンションのオーナーが、

自分で経営するめずらしい喫茶店です。

僕は賃貸マンションのオーナーさんなどの

資産家の方は自分では働かない方が多い印象ですが、

ここは朝からお客様も入れ替わり立ち代わりで、

お客様対応も腰が低く、すごいなと思いました。

ご主人は料理に関しては、プロではなかったので、

鉄板焼きなら、誰でもできるだろうと

鉄板を導入されたそうです。

食材にも体にいいものを選ばれているようで、

とっても良い喫茶店でした。

STAGEという喫茶店です。一宮店の方も良かったら行ってみてください。

 

 

さて、朝から、お好み焼きを食べ、

次に入ったのがこちらも一度行ってみたかった

萩原町のラーメン屋「華丸」

外食の連続・・・。でも滅多に行けないし・・。

 

一宮店から萩原って結構遠いんですよね。

 

 

 

 

 

なかなかのどかな町の駅前にあるラーメン屋さんです。

店内に入ると、田舎の定食屋さんっぽい、

アットホームな雰囲気に驚きました。

結構有名なラーメン屋さんとは聞いていたので、

もっと頑固そうな親父がいて、

厳しい空気が漂っているのかなと思っていましたので。

今回は迷いましたが、つけ麺を注文しました。

 

 

 

 

 

魚介系(強め)+鶏ガラのWスープで、

極太のちぢれ麺、メンマは食べごたえのある特大サイズ、(チャーシューはちょっと脂が多いかな)

そして、夕日のような色の煮卵。

個人的にはスープがちょっと酸味が強いかなという感じでしたが、

合格です。 次回は中華そばを食べてみたいと思います。

 

次回は、高齢者の方が安心・安全に生活をするためのリフォームを

ご紹介いたします。

それでは。