安江工務店

各店一覧

業務日報?

2010/04/02(金)

ミズノです。

新しい年度がスタートして、2日目です。

店長も、新しくトクダ店長に代わりました。

今日は、朝から、塗装の現場で足場を架けました。

朝のうちは、あいにくの雨だったのですが、

「屋根がすべって作業員が危険」というようなことさえなければ、

個人的には「雨の日」は、足場を架けるのに好都合だと思います。

というのは、鋼鉄製の柱やパイプを、大きなハンマーで

ガンガン叩きながら順番に組み立てていくのですが、

ちょうど、フライパンを地面にたたきつけるような

(・・・実際にやったことはないです、ごめんなさい・・・)

かなり大きな音がするのですが、それが、雨の音で、

ハンマーの音が小さくなる気がするのです。

同じように、解体工事も大きな音がするのですが、

雨の日だと、壁をドッカンドッカン壊す音も、

ザーーーーーッという雨の音で、

ほとんどかき消されて(ついでに土ぼこりも雨で路面に流されて)、

とてもスムーズに作業ができた経験があります。

だから、個人的には雨の日はきらいではありません。

そのあと、しっくい塗りが完了した現場(入居前のマンション)に、

風通しをするために、窓を開けにいきました。

途中、おとといよりもさらにいい具合に満開になった桜を・・・

・・・見ながら行くのですが、

本当に心が洗われるような気がします。

さて、現場に着きました。

昨日塗ったばかりなので、まだ、表面はやわらかく、

指でさわったりすると、コテでいい感じにつけた跡がこわれてしまいます。

ところが、見るとドアの「戸当たり」が、そのままでは壁に

・・『ずぶっ!!』とめり込みそうだったので、

なんとか工夫できないかと考えました。

すると、

キッチン天板保護に使ってあった段ボールがあったので、

・・・切って折って組み立てて・・・

・・・こんな具合に、保護道具を作りました。

・・・ほら、このとおり、壁に戸当たりが当たりません。

・・・て、これ、「業務日報」みたいになってしまいました・・・

・・・・あのぉ、トクダ店長ぉ、・・・ミズノの業務日報、

こういう形式でよろしいでしょうか・・・・ ?