安江工務店

各店一覧

雨が続きますね。週末のイベントは晴れてほしいです。

2015/04/15(水)

こんにちは。中村店のK.Sです。

最近、本当が続きますね。

日本気象協会によると、名古屋地区は最近10日間で

例年の75%も日照時間が少ないようです。

 

春は外の工事にも多い時期ですので、外壁塗装工事などが大きな影響を受けています。

今日は絶対晴れてほしいなと願って、2.3回が続くと、

内心、心が折れそうになりますが、

しっかりと晴れの日に備えて準備して参りましょう。

 

さて、今週末に開く 中村店の春イベントが近づいてまいりました。

今、着々と準備を急ピッチで進めております。

開催は、4月18日(土)・ 4/19(日)のAM10:00~16:00です。

 

安江工務店中村店1504D4表訂3

前にも書きましたが、今回のイベントは、質実剛健をコンセプトに掲げて企画しています。

派手さは抑えて、しっかりとお客様のご相談をお伺いする気持ちでスタッフ一同お待ちしておりますので、

日頃気になっていることなど、お気軽にご相談に来てくださいね。

 

18日・の外装相談員 店長による外装相談コーナー/19日のデザイナーKITAMURAによる間取り相談コーナーは

特に専門性の高いブースとなりますので、ぜひ足をお運び頂きたいと思います。

しかし、質素な中にも、おもてなしでご用意している、

果物100%のスムージージュースはとってもおいしいですよ。

ご家族みんなで飲みに来てもらいたいです。

 

 

 

 

▲これは洋ナシのジュースです。

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

当ブログでは、建築と関係のない、食べ物のことはあまり掲載しないと

決めておりますが、以前、一宮もラーメン屋(華丸)でつけ麺を食べて、今度は中華そばを

食べると書いて終わっておりましたので、一応少しだけアップさせて頂きます。

まあ多少は遊びもないとブログも続きませんので・・・。

華丸は家から遠いので、つい欲張って、「全のせ」をオーダーしました。

食べる前に撮影しましたが、見た目はあっまり綺麗ではありませんね。

 

 

 

 

 

見た目はおいておいて、

味のほうは◎でした。(相変わらずの魚介系強めのスープですが)

僕的には、つけ麺より、ラーメンにしたほうが、チャーシューの溶け具合が良い感じになりおいしいです。

立派なメンマがたくさん入っていて、食べても食べても、出てくる感じも良かったです。

<(●´з`)ノ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*ヽ(´ε`●)>*

折角ですので、もう1件だけ。

一宮市の栄にある第1旭にも行ってきました。

行くときはまとめていきます。

50年以上営業されている老舗のラーメン屋さんです。

注文すると出てくるのは、小さめのどんぶりになみなみと注がれたスープ・・・・

しょうゆ味のあっさりとした、豚からダシをとった、甘みのある昔ながらのラーメンです。

国産小麦を使用した自家製麺との相性は悪くないが、

今風のダシに力を入れるラーメンではない感じ。

でもたまには、さぱりしたラーメンもいいかも。

 

 

 

 

 

 

▲チャーシュー麺のようですが、これで普通のラーメンです。

若干パサつくチャーシューは評価の分かれるところでしょう。

味は悪くない!

:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

次回のブログでは、高齢者の方に適したリフォームの紹介を

イベント前日にさせて頂く予定です。

それでは。