2015/06/15(月)
皆さまこんばんは!
安江工務店 北店の風間です
お久しぶりの登場になってしまいました…すみません。
前回のブログでご紹介させて頂きました、K様邸の全面改装工事
先日、ついに完成を迎えることができました…!!
建物は、築80年を超える、立派な梁に支えられた伝統的な日本家屋。
改装前の様子がこちら。
解体してみると…
こ~んなに立派な梁と小屋組みがあらわれました!圧巻
当初の計画では、解体前から見えていた、こちらの…
この梁(写真が見づらくてすみません…)だけを残す予定でしたが、
もっともっと梁を活かしたい!ということで、、、
ダイニングもぐっと天井高を上げ、小屋梁を出すことに!
そうして出来上がった、とっても素敵なダイニングがこちら
時を経て真っ黒に輝く梁と、真っ白な漆喰のコントラストが本当に美しいです。
この3m近くある天井高も、伝統的な木造建築ならではの特権です!
こちらのダイニングからリビングを見渡すと…
広々~!
正面の引き戸は、日なたぼっこをするための縁側へ
右手の引き戸は、これまた素敵に改装された和室へ
左手の引き戸は、広い玄関ホールへとつながっています。
素材を活かした弓型の梁もとっても味があります
お施主様も「他人んちに来たみたい…」と喜んでくださいました
和室の横の縁側は日当たりが良いので、お洗濯物を干せるように
竿かけが脱着可能となっております
両側に大容量の収納を備えたこちらの広々玄関も、こだわりポイントのひとつです!
お父様とお母様が楽に上り下りできるよう、框を2段にして低くしています。
正面の扉をあけるとすぐにキッチンがあり、、、
お母様が重い買い物袋を抱えて帰ってきても大丈夫!
いたるところにデザイナーの工夫と思いやりが感じられます
いかがでしたでしょうか…?
80年もの年月を経た建物ですから、梁のひねりや柱の傾きなど
大工さんが頭を抱え込む場面もあり、時間もかかりましたが
こんなにすてきなお住まいを完成させることができました。
このような工事に携わることができたこと、本当にうれしく思います。
K様、本当にありがとうございました。