安江工務店

各店一覧

終の棲家を考える

2015/06/21(日)

皆様こんにちは。

名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば、

安江工務店中村店の佐脇です。

名古屋市中村区・中川区・港区・あま市・大治町・津島市・愛西市・蟹江町

にお住いの皆様、いつも大変お世話になっております。

先日、津島市のとあるマンションにお住いのM様邸で

浴室の改装工事をさせて頂きました。

こちらのマンションは築28年、浴室のユニットバスは

またぎ(浴槽上辺と床との間隔)の高さが高く

手摺りも付いておりません。

M様は大正生まれの御年90歳で一人暮らし、

さすがに足腰が弱られてまたぎの高い浴槽へ入るのが苦痛になり

最新の浴室に取り換えたいとの事でしたが、

実は本当の動機は別のところにありました。

M様の奥様はM様と同じ90歳。

今は介護施設に入院されており月に一回程度

M様がお見舞いに行かれるそうです。

最近は老人性痴呆が進み、M様の事を認識出来ない事も

あるそうで、M様は大変心を痛められてました。

M様は妻の最後が近くなったら我が家へ呼び戻して

新しくなったお風呂で妻の背中を流してあげたい。

それまでは自分が先に逝く事の無い様に

健康には人一倍気を使っていらっしゃいます。

28年前に戸建ての住宅から今のマンションに

引っ越されたのも老後の住みやすさを考えての事だそうです。

こちらのマンションは高齢の方が多く、管理人さんも

住人の方の生活をしっかり見守っていらっしゃいます。

特にM様は長老的存在の為、管理人さんに聞くと

出掛けているか、在宅中か、全てご存じな様子で、

マンションの住人さんが皆、家族の様な関係です。

今流行の介護型マンションでなくても、住人同士の協力で

高齢化社会を生き抜く事が出来るのかもしれませんね。

M様はご高齢にかかわらず、何でも一人でこなされます。

料理・洗濯・掃除 全て完璧です。家もピカピカです。

趣味はパソコンで、私との最初のコンタクトはメールでした。

工事の完了の際は、工事担当者全員の写真を撮られ

即刻パソコンで編集!

後日こんな素敵なプレゼントにしてお渡ししてくれました。

90歳にしてこのバイタリティ。

こういう方でないと、夫婦揃って終の棲家で

人生を終わらせる事が出来ないなと、つくづく思いました。

M様の奥様が一日も早くこのマンションに戻られ、

お二人の2ショットラベルのビールで祝杯をあげて頂きたい。

心より願ってやみません。