2015/07/19(日)
みなさまこんにちは!
豊田店の金井です
最近、「ここって何屋さんなの?」と通りすがりの方にお声をかけていただくことが何度かあったので、
外からはわかりにくい店内の様子を、
新人の目線から“どういった製品を使用しているのか”“どんなデザインになっているのか”等、
ブログを通じて皆さんに知っていただけるよう、紹介していきたいと思います!
第一弾は『女子トイレ』です
女子トイレの中はこのようになっているのです
とっても素敵じゃないですか?!
私が豊田店に来て初めてトイレに入った時は、あまりのおしゃれさにびっくりしてしまいました
洗面は「造作」と言って、この女子トイレの寸法に合わせて作られています!
壁は、手前がしっくい、正面と、奥の青いところはそれぞれクロスが貼ってあります。
照明も壁の裏や足元についた間接照明となっております
トイレは、TOTOさんのネオレストという製品を使用しています。
人が近づくと自動で開閉し、便座から立ち上がれば自動で水が流れます。
便利ですね…
他にも、自動で便器の除菌や、脱臭、ウォシュレットの洗浄を行ってくれたり、
汚れのつきにくい素材を使用し、更に便器やウォシュレットがフチのない作りになっているので、
掃除も簡単になっています
節水節電にも優れたエコトイレで、従来のものから交換するだけで、
年間 節水:約15,000円 節電:約5,200円 もおトクになるそうです!
というわけで、豊田店の女子トイレはこのような仕様になっておりますが、
こういうトイレにしたい!ここが不便!という思いを伝えていただければ、
お客様のご要望にあったトイレをご提案させていただきますので、
何かお困り事があればぜひご来店くださいませ
そして、その際は今日ご紹介させていただいた女子トイレも実際にご覧になってみて下さい
次回は、全く違う雰囲気で作られている男子トイレを紹介しようと思います!
では!