2015/07/30(木)
こんにちは、一宮店の吉本です。
毎日暑いですね。
夏は活発になるので、
今度のお休みにでも車をちょこっと触ろうかなと画策しています。
今回は中村区のM様邸の階段工事です。
前回、昇降イスを取付ましたが、
廻り階段の部分は補えませんでした。
この階段の蹴込みの高さがネックになるため、
お客様と相談してこのように致しました。
まだ工事中ですが、
踏み板の枚数を増やして、
段差を少しでも軽減する形にしました。
それに合わせて、
壁にも手すりを取り付ける予定です。
階段の蹴込みの高さが途中から変わるのは、
リズムを崩して危険を伴う可能性なきにしもあらずですが、
全てはお祖母様の為。
直線階段は昇降イスで上り、
廻り階段は段差を低くして上るという具合です。
本当に家族思いの御夫婦様です。
リフォーム工事を提供していますが、
M様からは逆に「家族の形」を教えて頂いております。
いつか自分もこんな家庭を築いてみたいものです。
それでは、また。