2015/08/10(月)
皆様ッ!
こんにちはッ
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
今日はなんだか気分がいい冨田ですッ
えッ
特に何かあった訳ではないんですけどね
さあ今日は春日井店の外装担当として
外壁の塗料をご紹介させて頂きます。
外壁の塗料に関しては今はインターネットでお客様が調べられる事が
多くなってきていますが、一番メジャーな塗料、
ウレタン・シリコン・フッ素ではなくピュアアクリルと言う塗料をご紹介いたします。
これが結構な優れものでして、
何が優れているのかッ
通常の塗料の約600倍の伸縮性能があるんですね~
解り易く言うと
こんな感じです
なぜ伸びた方がいいのか
皆さんお分かりですか
そうです!
外壁と言うのは、皆様もみたことがあるようにクラック(ひび割れ)
は年数と、ともに外壁には必ず入ってきます。
そのクラックを放置してしまうと、隙間から雨が入り外壁の下地を痛めてしまうんですよね
じゃあそのクラックに対応するにはどうしたらいいか
答えは簡単、外壁の塗装で保護膜を作るかコーキングで埋めてあげれば解決です。
ただ、従来の塗料、ウレタン・シリコン・フッ素ですと多少は良いですがやはり伸縮に耐えられなくなり
クラックと一緒に塗料自体が割れてしまうんですね
そこでこちらの塗料
某メーカーのEC-2000Fと言う塗料
こちらがピュアアクリルという特殊な部類の塗料になります。
解り易く写真でいうと
右がフッ素を塗った面
左がEC-2000Fを塗った面
そう
皆様のお気づきの様に
クラックが入ったとしても
伸縮性が通常の600倍の為、
クラックを保護してしまうんですよね
こういうところからしっかり外壁を保護してあげる
事により、より永く
住むことが出来るかどうかにもなってきますね
皆様も気になったらどんどん私にお電話くださいね
では!