2015/08/24(月)
こんにちは。安江工務店・豊田店の石黒です。
今回は、「あなたのお住まいは大丈夫?」と題して防犯についてお話させていただきます。
防犯とは?・・・犯罪を未然に防ぐことです。
愛知県内の犯罪の被害件数は、8年連続ワースト1位です!
どうして愛知県に空き巣が多いのか?
愛知県警によると・・・①交通の便が良い ②共働きが多い ③富裕層が多い・・・だそうです。
「空き巣の手口」
①ピッキング・・・ピックと呼ばれる工具で開ける手口
②サムターン回し・・・外側から強引にサムターンを回して侵入する手口
③ドアのこじ破り・・・テコの原理でドアを破壊して侵入する手口
④ガラス破り・・・窓ガラスを破壊し、そこから開錠する手口
などがありますが、ガラス破り・無施錠からの侵入で侵入の約8割を占めています。
まだまだ暑い日が続き窓など開けっ放しにすることも多いと思います。
簡単に防犯対策出来るご提案多く用意しております。いつでもお問い合わせ下さい。お待ちしております。