2015/09/14(月)
こんばんわ。 中村店のKSです。
朝と夜はとっても涼しくなって心地よいですね。
でももう少しすると寒くなってきますので、
今年こそは温かい家で過ごしたいという方は、
そろそろ寒さ対策を考えだしてもいいかなって思いますよ。
最近、こんなことに悩まされました。
それは このところキッチンの排水が臭うこと。
何か変なにおいがする、それも水栓を流すたびに・・・。
どういうことだろう。キッチン水栓もトラップ内も洗ってみても臭いが消えない・・・。
水が臭いのか?そんなことはない。何故だ?下水の臭いが、
封水されたトラップを越えて、キッチンシンクに流れこんでいるのか・・・・。
水を流すのをやめると、臭いは止まる。 また流すと臭いが漂ってくる。
なんだそれ。
いくら考えてもわからない・・・ この臭いとつきあっていくしかないのか。
そう覚悟した翌日、
あれ、このシンクの上に立て掛けてある、鍋敷はいつからここにあるんだ・・・・。
結構キッチン水栓に近いな・・・・・うん? とりあえず少し臭いをかいでみよう。
・・・・・・・・これだ・・・・・・。
何で気づかなかったんだろう。
そこにあっても見ようとしていないものは見えない。
何か昔、そんなおちの小説を読んだような・・・・姑獲鳥の夏・・・・・・・・。もう秋なんだけどね。
う~ん、今日はリフォームとは何も関係なくてすみません。
それでは、また。