電子レンジの汚れを簡単に、、、
2015/09/21(月)
こんばんは~
一宮店の河村です。
今日は暑かったですね~。
朝、出勤する時は寒いな~と思って家を出たのに
昼間は暑すぎて、久しぶりに車のエアコンをいれました(笑)
さて、昨日のブログでレンジフードの掃除の仕方を紹介しましたが、
本日は、電子レンジの掃除を紹介しようかなと思います。
電子レンジ、とても便利で使う頻度は多いのではないでしょうか。
意外と、汚れがこびりついていたりして、気になる事がおおいのですよね。
なかなかこすっても取れなかったりしますが、そんな時はこれです。
レモンを半分に切って、500Wで 2分ほど加熱します。
温め終わったら、レンジの中を濡らしたふきんで拭き取るだけです。
レモンには、リモネンという油を溶かす成分が含まれているため油汚れを
簡単に落とす事が出来るんです。
しかし、リモネンにはポリスチレン(PS)といった一部のプラスチックを
腐食する性質もあるみたいなので、確認してから試してみてください!
レモンなので、安心して使うこともできますし、電子レンジの中の臭いも
取ることができるので、一石二鳥ですね~!!
よかったら 実践してみて下さいね~!
それでは!