安江工務店

各店一覧

マンション水まわり改装 最終回

2015/09/24(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

高野が大好きなドラゴンズ。今年は苦難の年でした。

 

先日の試合後、谷繁選手兼任監督の選手引退会見がありました。

とても強かった落合政権のカナメであったシゲシゲちゃん。

ご苦労様でした。継続してやり続けることの難しさと凄さを教えてもらいました。

来年からは監督に専念との事で是非爆発して欲しいですね~。

ドラゴンズといえば、あとはベテラン陣の引退や退団。

小笠原、朝倉、和田、川上 寂しいですが、時代の変わり目です。

リフォーム業界も変わり目に来ているとも言えます。

髙野はまだまだ引退とは行けないですが納得するお仕事を

させて頂けたらと思います。

 

さて、今回は前々回からお送りしているマンション浴室改装編最終回です。

 

前回はお風呂の解体写真を見て頂きました。

工程はどんな感じかと言いますと

解体 ⇒ 配管・配線 ⇒ ユニットバス組立 ⇒ 大工 ⇒ 内装

こんな流れとなります。

組立ではメーカーの専属の職人さんが職人技で組立て行きます。

1日で組みあがる仕組みなのは凄いですね

 

今回M様はTOTOのユニットバスと洗面化粧台とトイレをお選びくださりました。

特徴は柔らかい床(ほっカラリ床)です。畳の様な床です。

TOTOさんはこれが イコールと言う位の売りです。とても良いとの声が多いです。

 

とても温かく、滑らず、乾燥しやすいと好評です。傷にも強いです。

 

洗面化粧台はオクターブ キャビネットも付けて節湯水栓が付いてます。

鏡の裏の収納も大きいスペースが取れますので今まで外に出ていた物が

収納できる様になりました。

 

 

トイレも節水型トイレで手すりも取付しました。

 

上記の様に省エネに繋がる商品を3点以上、設置して頂きましたので

国からの補助制度であります「省エネ住宅エコポイント」の対象となり、

M様分は申告させて頂きました。

 

詳しくは こちら をご覧ください。

9月21日現在で予算 消化率 68%となっております。

お早目の工事で補助金の対象となりますのでお急ぎ下さいね~

 

この度の工事では息子様ご夫婦の工事も紹介して頂くなど

M様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

M様の様にご満足して頂ける様にこれからも取り組んで参りますので

皆様、是非 春日井店 高野をご指名下さいね

ではまた!