2010/07/24(土)
ごぶさたしてます、ナガタです( ´∀`)つ
ホントに…ホントに暑いですね(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
溶けてなくなってしまいそうです…
私の服がドコかに落ちていたら、
私は溶けたと思ってください…(p_q*)シクシク
ところで。
あとちょうど1年で、大きな出来事が起こるという事を
今朝のニュースで改めて知りました。
『地上デジタル放送完全移行』
わーぉ∑( ̄ロ ̄|||)
ちなみに、ナガタ家は「まだ値段下がるかもしれないし
ギリギリになってからでいいや…」と思いつつ
いまだにアナログテレビを使っています
今中村店にいるメンバーに
緊急アンケートしてみました☆
「ご自宅は地デジ対応テレビですか?」
小林サン:「1台だけ地デジ…」
小栗テンチョー:「地デジだよー!」
相座さん:「まだアナログ…(←あまりテレビに執着が無いらしい)」
北村っち:直接聞いてないですが私は知ってます…アナログです!
と、いうワケで今現在の中村店メンバーで言うと
普及率は40%…まだまだですね(‘д` ;)
「チューナー付ければいーじゃん!」という意見もありますが、
1万8千円(大学2年当時)で買った17インチのテレビに
お金かけてチューナー付けるのもビミョゥかな…
だったら液晶テレビ欲しいナ…と、考えながら早数年。
まだ踏ん切りがつかずにいます優柔不断なナガタです。。
でもチョット気になっているので、お客様のお宅で
お話が弾んでくると、「コレって何インチですか!?」と
お聞きしてしまうことがあります…(*´Д`*)
リビングなんかだと42インチとか。
50インチになるとさすがに迫力ありますよねー…
ウチに置いたら寝る所なくなっちゃいますが
いろいろと、参考にさせて頂いているナガタでした。
間違いないのは、1年後、切替え間際になったら
テレビの購入やら地デジ工事やらで少なからず
家電屋さんや電気屋さんがパンク状態になるでしょうね。。
まだアナログの皆さん、
ナガタと一緒に、せめてそのパンク状態前までには
何とか対策を練りましょうネ(`・ω・´)