2015/12/02(水)
皆様こんばんは!!
安江工務店 緑店の肥塚です。
だんだん寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお鍋やおでんがおいしい時期になってきてさらに元気になってきております(笑)
さて、話ががらんと変わりますが・・・
以前にブログでお話しさせて頂いた≪魔女のお庭≫が完成しました!!
今日はそんな魔女のお庭の工事を一部始終写真をまじえてご紹介したいと思います。
まず工事前の様子がこちら・・・
工事前もうっそうとして魔女っぽいですが(笑)
それを解体・伐採していきます!!
そして、解体後お庭屋さんと大工さんがえっさほらえっさほら作り上げていきます。
≪アプローチ≫
屋外用のタイルを敷き詰めています!!
≪パーゴラ≫
レッドシダーという木材(米杉・よくウッドデッキの材料として使われています)を使って
大工さんたちがひとつひとつ刻んで、計算をして建てていきます。
外の物なのでこの後に防腐塗料を1本1本すべてに塗りました!
≪池≫
池を作っています!
池を作ることが初めてで、毎日見学しに行ってました(笑)
刺々しい石を使い、洋風に造ります。
そんなこんなでまるまる1か月!!
ついに完成しましたお庭がこちらです!!
植栽を植えたら全く感じが変わりますね!
1本1本お客様とデザイナーの今井が打ち合わせをして、選んだ植栽です。
また、池だけではなく川もつくりポンプで循環させて清潔な水を保ちます。
川の音がとても涼しく、周りの植栽と合います。
お客様がこだわったポストとシステムポールも魔女っぽく見えます!
本当にとっても素敵なお庭になりました!!
撮影時が午前中だったので、あまり魔女っぽくなく、とても素敵なお庭に見えますが・・・
夕方から夜にかけて行くとランプの具合が合わさり、魔女のお庭に大変身します!!
いかがでしたでしょうか?
天候にも1か月間恵まれた中で、私共と職人さんがチーム一丸となってこんなに素敵なお庭が出来上がりました!
私が入社してから携わらせて頂いた工事の中で一番わくわくした工事でした!
感謝の気持ちでいっぱいです。
U様、本当に有難う御座いました。