安江工務店

各店一覧

今年をふりかえり 希望をもってあらたな年へむかおう

2015/12/09(水)

今年も残りわずか

皆様いかかがお過ごしでしょうか?

緑店で施工監理をしてます

猫と音楽をこやなく愛すオカーダでございます

 

今年は「不正」「偽装」というワードをよく聞きました

免震ゴム偽装問題

家電メーカーの不正会計問題

車の排ガス規制問題

マンション傾斜問題

最近では血液製剤問題 等など

事が事だけにとても大きく取り上げられていました

 

以前 ニュース番組にコメンテーターとして僧侶の方が出演してました

その僧侶の方がおっしゃた内容がすごく印象に残っています

 

マンション偽装問題で建設会社が会見をしていたVTRを見たあとに

「データを改ざんするしか方法がない」というのも理解できる

それが弱い人間の一般的な考え方なのだ

「正義の為に改ざんはゆるせん」と言える人間かどうか自分に問いかけてみると

「私はできないかも」と思った時に

さっきのVTRの方々が悲痛な顔で言い訳している理由が見えてくる

つまりはこういうニュースを通して

この非難されている側の立場になって物事を考えると

「この人たちを非難する代わりに自分の汚れにも気づく」

「そして自分自身がよくなる変化につなげることができる」

 

少しうろ覚えですがこんな事をおっしゃってました

スターウォーズのダークサイドなんてうまくいったもので

人間の誰しもが持つ心の暗黒面

いともたやすく落ちていき

なかなか抜け出すことはできない

そんな弱い人間なんてたくさんいると思います

 

ほかにも心に闇を抱えてるかのような凄惨な事件も多くみられ

そういったニュースを通じて今一度自身に問いかけてみたいです

 

安江工務店には

 

「原理原則にしたがい善悪で考える」

 

という社員の行動規範があります

この考えにもとづいて行動していくこと

それがいま不信感あふれるこの世の中で

唯一示せる我々にできる行動だと改めて感じ

未来へ繋げていきたいと思います