2016/01/14(木)
ご無沙汰しております。
緑店山本です。
最近急激に気温が下がりようやく冬らしくなってきましたね。
年も明けて1月といえば毎年恒例の緑店周年祭の時期です。
今年は23日(土)、24日(日)の2日間で開催させていただきます。
今回も盛大なイベントを計画しておりますので
是非足をお運びください。
今回は好きな楽曲や思い出の楽曲がテーマになっているようなので…
まずは昨年の輝く!日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞しました
こぶしファクトリーの
「ドスコイ!ケンキョにダイタン/ラーメン大好き小泉さんの唄/念には念(念入りVer.)」
彼女たちは昨年結成されたグループで全員ハロプロ研修生出身という基本的スキルの高い8人組です。
曲名はいい感じにハロプロらしいダサさがありますが
歌唱力やパフォーマンス力は頼もしいものを持っていて聴く度に魅力に気づかされ、
これからのこぶしファクトリーにも期待の持てる曲になっているなと思います。
ちなみにユニット名の「こぶし」は日本原産の「コブシ(辛夷)」の花からきています。
次に、
昨年末に発売されました「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」
このシングルはモーニング娘。`15の楽曲になります。
「冷たい風と片思い」についてですが
鞘師里保卒業シングルとして発売されたこの曲はつんく♂さんやメンバー全員の想いが詰まった
名曲になっています。歌詞の内容とメンバーの気持ちを考えながら聴くと
より曲の世界に惹き込まれます。
3曲目に入っている「One and Only」はモーニング娘。史上初となる全編英語の歌詞で
世界の方々へも発信していける曲になっています。
この曲の赤チェック衣装もこれまた素晴らしいのです…。
このシングルはオリコンウィークリーチャートで1位を獲得することができたので
私を含めファンの方々からするととても感慨深いものがあるように思います。
エースメンバーが卒業してしまいましたがこれからどのような進化を見ることができるのか
モーニング娘。`16にも期待です。
続いて
「大器晩成/乙女の逆襲」
「七転び八起き/臥薪嘗胆/魔法使いサリー」
「出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし」
こちらはアンジュルムの楽曲になります。
スマイレージからアンジュルムへと改名し、メンバーの増員・減員もあり
最近は動きの激しいグループですが
改名とともに曲調が大きく変わりアイドルらしからぬカッコよさがあるグループに変化していて
ハロー!プロジェクト内でも随一の実力ではないかとの呼び声も高いグループです。
アップテンポな曲が多くすごい勢いを感じとてもワクワクしてきます。
まだまだ、お話ししたい内容は尽きませんが今回はこの辺で失礼いたします。