安江工務店

各店一覧

新入社員の日常 Part*1

2011/04/28(木)

こんばんわ
高橋です(*・ω・)ノ

今回は新入社員達が日ごろどんなことをしているか紹介します

新人は普段、安江工務店の心構えを学んだり、建築の知識を指導していただいたりしています。
時にはディスカッションを交えて、激しく意見をぶつけあったりもしているんですよ(`・д・´)

討論が激化して収集がつかなくなったディスカッションについては、
指導にあたられている店長さんにまとめてもらいます!!
あまりにも白熱して、店長さんに仲裁に入っていただく場合も…(笑)

写真は緑店にて(´∀`*)
皆、新人ながらも真剣に会社のことを考え、自分なりの解釈を構築しています

よく先輩方に「今年の新人は個性派揃いだね」と言ってもらえるんですが(褒め言葉ですよね笑)、
個性が強いだけに、皆さん自分の意志が強いです。
そのためディスカッションを一回するだけで、とっても体力を要します
その分、終わってみると、素晴らしい達成感です

そして休み時間は程良くリラックス

お喋りが好きな子が多いので、研修はいつも賑やかです
楽しい話題で持ち切りなので、毎日楽しいッ

本日は徳田部長の一般建築知識の指導でした
写真は指導後の雑談風景です
新人・北村君の連絡事項について、徳田部長(写真:左のグレイのジャケットの方)が厳しい目を光らせています

新人研修の一日はこのように過ぎていきます
内容も濃く、頭もたくさん使いますが、そのおかげで夜はぐっすり眠れますよ

以上、今回は新人の日常風景についてご紹介させていただきました
Part*2も考え中なので、楽しみにしていてください♪

高橋 万裕子(●´ω`●)