安江工務店

各店一覧

「くじの日」

2011/09/03(土)

ご無沙汰してますナガタです(*・ω・)ノ

今日の名古屋市は台風の影響で、
昨日以上の暴風に見舞われております
皆さん飛ばされないでくださいねー

さて。昨日、9月2日は何の日でしょう…?
そう年に一度の「くじの日」ですねっ

…って、ものすごい高いテンションでご紹介しましたが、
実は私、くじの日の存在を去年初めて知りました(笑)

「くじの日(92の日)」とは…
直近の1年間に抽選が終わった宝くじの「はずれくじ」を対象として、
いろんな商品が当たるお楽しみ抽選が行われる日なのです
今回の対象は、2010年8月1日~2011年8月31日の間に
抽選が行われた宝くじのはずれくじです

さあっ皆さん机の中をたんすの中を探してみて下さい
ありましたかでは、番号を発表しますよ

ジャラララララララ…(ドラムロール)

ジャン

各組共通 下4ケタ 8617

でした

ナガタは去年の年末ジャンボ宝くじを生涯で初めて買って
(もちろん名駅チャンスセンターで、大安吉日に
みごとに300円が何枚かあっただけだったのですが

再度、くじの日に運命を託して
帰宅して早々探しましたよ~8617

ない…ない……ない………えーっと…あれ?…ない

なかったです永田家には

ちなみに、商品は

シリコンスチーマー

停電センサーLEDサーチライト

音波振動式歯ブラシ

ファミリーエイド(救急セット)

雪蔵仕込み 新潟産こしひかり2kg

の中から一品というこで、う~んなかなか魅力的
が、震災による意識の変化を物語っていますね…

というコトで、ぜひぜひ探してみて下さい
ちなみにこの「くじの日」、そもそもは毎年数千万単位の当たりくじが
引き換えに来てもらえないまま「無効くじ」となってしまっているため
「そういえば当たってるのに引き換えに行ってなかったな~」と
思い出してもらう為に制定されたそうです

そういえば、ナガタも300円×数枚をそのまま持ってましたので…
早々に、交換に行きたいと思います
ランチ代くらいにはなるハズだっ