2011/09/17(土)
こんにちは(*^・ェ・)ノ
高橋です
最近、中村店のブログには色んなスタッフが登場していますね
読んでくださっているお客様にも様々な中村店の顔を知ってもらえているのではないでしょうか
嬉しい限りです
高橋も皆に負けず、素敵な記事を皆さんにお届けしていきたいと思います
さて、今回は中村店で工事させていただいたお宅の施工を紹介させて頂く、中村式ビフォーアフターの第3弾でございます
今回も素敵なトイレ工事をさせていただきましたぁ(´∀`*)
シャワートイレの調子が悪くなってしまったことがきっかけで、お客様が安江工務店を訪ねてきてくださったことが工事の始まりでした。
既設のトイレは和式だったのですが、そこに便座をつけて洋 式として使用されていました
タイルの部分もクロス仕上げのご要望だったので、
そこをタイルをはがして、
下地を作りましたー
そして完成した現場がこちらー!
今回は便器の色をハーベストブラウンという受注生産のカラーで出させていただきました♪
あまりお目にかけない色味なので、私も完成した現場を見て感動…
写真ではちょっとわかりにくいかもしれないので、比較してみましょう
便器の色にも色々あるんですよーv( ̄∇ ̄)v
左からホワイト、アイボリー、ハーベストブラウンです。
並べてみるとかなり色味が違って見えますよね
よく出させていただくのはホワイト、アイボリーなのですが、今回ハーベストブラウンも落ち着いた雰囲気に仕上がることが判明しましたー
余談ですが…
便器の色には他にもこんな色があります!
左からパステルピンクにハーベストベージュです(・∀・)つ
パステルピンクなんかはとっても可愛らしいトイレに仕上がるのではないでしょうか♪
ぜひともお試しあれッ
ブログ協力してくださったお施主様、本当にありがとうございました
素敵な仕上がりに私も嬉しい限りです
毎回、お家を訪ねさせていただきその度に楽しい会話やお気づかいを頂きました。
そんな風に素敵な関係を築けたお客様に、素敵な仕上がりで現場を引き渡せるということは、なんだかちょっと必然性を感じます
素敵な時間を過ごした分、それに比例して良い工事ができたのだと思います
それは意図したことではなく、きっと良い工事にしたという気持ちが潜在的に高まるのではないでしょうか?
そう考えると、人って不思議ですよね
それでは、今日はこのへんで。
高橋 万裕子