安江工務店

各店一覧

外壁塗装1

2016/02/15(月)

中村店エリアの皆さま

 

いつも大変お世話になっております。

中村店のヒラテです。

今回から工事をさせていただいた外壁塗装の様子をお送りしようかと思います。

 

外壁塗装ってなぜ必要なのかおわかりになりますか?

一般的には”見た目が悪くなった”とか”お隣が塗り替えたからうちも?”

という方が多いのではないでしょうか?

 

しかし!本来の塗装の目的は建物の保護にほかなりません!

塗装の膜が経年で劣化してくると外壁にヒビが入ってきたり、家屋に雨が漏れてきたりと

様々なよくないことが起こってきます。

そしてそのまま放置してしまうと壁がはがれてしまったり、お宅の中まで腐ってしまったり・・・

おぉ怖い・・

 

日本の家の寿命は一般的に30年から50年と言われています。

しかし欧米諸国の家の寿命は100年から150年もあるのです。

この違いって何だと思いますか?

日本の技術力って世界一といわれているのに家の作り方が下手なの?

 

答えは家に対する考え方の違いなのです。

欧米諸国の人たちは家はメンテナンスするのが当たり前のものだと考えているのです。

調子が悪くなれば修理をし、古くなればメンテナンスをし、塗装が劣化すれば塗りなおす。

こういったことを当たり前のこと考える土台があるんですね~

すなわち日本の家が悪いわけでも技術力が低いわけでもないんです!

適切なメンテナンスを施せば日本の家も50年100年150年と長持ちします!

もちろん家のメンテナンスなんて何をしていいかわからないことだらけですよね?

安心してください!わからないことは安江工務店にお任せを~

 

次回から実際の様子をお送りしていきたいと思います。

とりあえず不具合があればご一報いただければ幸いです。

では!