安江工務店

各店一覧

真っ白ー

2011/07/26(火)

こんばんはー。 オーモリです

最近、全く登場してませんでして、
ずいぶんとご無沙汰しておりました・・・
今後も宜しくお願いしますー。

最近、ワタクシ、気が付いたんですが、
いや、前から、あれっっ??Σ(・ω・ノ)ノ
って感じだったんですが、

全てではないんでしょうけど、
最近ペットボトルのふたが真っ白の無地になってるって
皆様ご存じでしたか?

これですね。

ワタクシも、気が付いていながらも、なんで、真っ白なのか。
色とか、文字とか入ってたよなーとか思ってました。

で、最近そのワケがわかりました
(知ってた方、遅っっ!!とか言わないで

これも震災の影響だそうで、キャップメーカーの工場が被災した事がその理由との事。
飲料水の需要が一時的にあがり、生産能力を上げる必要性が出てきた。
それで生産効率を優先した結果なんですね(フムフム。)

なんでもこれまでのキャップの生産は、種類に応じてラインを分けていたそうで、
一回一回作り分けると、ラインを止めたりとか、なんやかんやしなきゃいけない。
でも今まで通り作ってると供給が間に合わない(; ̄Д ̄)

真っ白無地なら、生産効率も良くて、
どのメーカーのペットボトルにも使えるってわけですね

各飲料水メーカーのキャップって色とりどりで凝ってましたもんねー。

この非常事態に各社が力を合わせてるそうですー!
ちなみに、ホット飲料(この時期はあんま見かけませんね・・・。)の
キャップは間違った取扱いをしないようにオレンジのままだそうですよー

何気ないところにも色々な裏舞台がありますね。
オーモリでしたっ(*´∇`*)