2016/04/01(金)
おはようございます。中村店のK.Sです。今日から4月です。
さて、先月は途中から忙しくなり、ブログの更新が止まってしまったため、タンクレストイレのデメリットを書こうと思ってそのままになっていました。
なので今日はその続きです。
【タンクレストイレのデメリット】
①ウォシュレットの交換ができない。 ・・・・通常のタンクありタイプのトイレは、ウォシュレットが故障したときには取り替えができます。
しかし、タンクレストイレの場合、便座だけ購入して交換することができません。
故障にの場合はメーカーのメンテナンス対応となります。ウォシュレット部は損耗部材ともいえるので、そこのところが心配です。
②手洗い器が必要である。・・・・・・・タンクレストイレなわけですから、よくタンクの上に手洗いがあるようなものはありません。
トイレ内に手洗いを別に付ける必要があります。この手洗い工事が費用がかかります。※マンションなどで、物理的にスぺースが狭くまた、給排水配管の設置可能状況などの理由から、
手洗いを設置できない、またはしにくいケースがあります。
③値段が高い。・・・・・・・・・・・・高性能機種ですからね。なかなか割引も少な目です。
この3つぐらいですね。意外とデメリット少ないです。
トイレ内に手洗い設置が可能なら、あとは金額だけの問題ですね。ここはいかんともしがたいですが、
最先端の技術の結晶であるタンクレストイレを毎日利用するというのも、なかなか良いものではないかと思います。
一度ご一考くださいませ。
:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、ひさしぶりの食べ歩きコーナーです。
誕生日に行ってきましたのは、一宮駅の少し東側に位置する『ドルチェット』というイタリアンのお店です。
店内は他のお客様がいらっしゃるので、あまり撮影できませんでしたが、
室内空間は漆喰塗りの壁に塗装がしてあるのかな?少し薄暗い店内はいい雰囲気です。
休日の人通りの少ない街の昼下がり・・・・そんな空気感。
さて、ランチのメニューは・・・・・
Aコース 1,000円
サラダ
本日のパスタ
パン・ドリンク
Bコース 1600円
本日の前菜
本日のパスタ
本日のドルチェ
パン・ドリンク
誕生日ですので、ここはBコース一択です。
前菜のブリのカルパッチョも良かったですが、
表面のチーズがパリッとして、中はふんわりの自家製のフォカッチャが秀逸でした。
これほど美味しいパンを出せるお店は少ないのではないかと思います。
メインに肉系のものがあればなお良かったですが、
パスタが具材とのバランスが良くおいしかったです。
デザートのチョコレートブラウニーのラムレーズンアイス添えもなかなか◎。
1人でも2人でも入りたくなるような雰囲気のいいお店でした。
DOLCETTO (ドルチェット)
℡0586-72-1883
営業時間 11:30~14:00、18:00~22:00 予約は必須です。