2016/04/03(日)
中村店エリアでリフォームをお考えの皆さま!
いつもお世話になっております。
中村店のヒラテです
新年度が始まりました。
皆様のお宅ではどんな新生活が始まりますか?
我が家では娘が小学生になります
子供の成長ってホント早いものですね~(シミジミ・・・)
さてさて長いこと連載?してきました外壁塗装工事ですが
今回最終回となります。(次回の題材は未定です(笑))
前回下地工事まで終わりましたので今回は
重要ポイント!下塗り→上塗りです。
まずはこちら
この白くなっているものが下塗り材です。
乾くと透明になります。
次は・・・
こちらは板金部分です。サンドペーパーでやすり掛け
をしてから下塗りをしていきます。
こちらの下塗り材は錆び止め材です。
このように中塗り 上塗りと丁寧に塗り重ねていきます。
この時に下塗りの材料不足や乾燥不足があると
上塗り材がうまく密着してくれませんので注意が必要です。
また上塗り材も膜厚を確保するためにカタログの
仕様書をしっかりと守って塗ることが大切になってきます。
ではこちらが完成写真になります!
ちょっと逆光で見にくいですが・・・
とてもキレイに仕上がりました!パチパチ
お施主様にもとても満足していただけました。
最後に工事をご用命いただき、ブログ掲載の
ご許可をいただけましたI様へ
ご協力ありがとうございました。
これからも引き続き安江工務店をご愛顧の程よろしくお願いします。
それでは中村店ヒラテでした。