安江工務店

各店一覧

【イベント告知】 4月29日~5月1日のTDY名古屋コレボレーションショールームイベント

2016/04/15(金)

おはようございます。 中村店 K.Sです。

最近、気になるものがあります。それはこれです。

 

税込価格24,732円の高級トースター「BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ・トースター)」です。

トースターなんて買おうと思ったら2,000円でも買えます。家にもありますが、電子レンジにその役割をとって代わられ、ほとんど活躍の機会もなく、収納扉の向こうに格納されているような状態です。

はっきりいって停滞していた市場です。そこに画期的な商品を投入し、新風を吹き込んだのがこの商品。 ポイントはつ、ボイラーを使ったスチーム機能と、緻密な温度コントロール。外はカリッと、中はもちっと。パン屋さんの焼きたての仕上がりを家庭でお約束できる商品なのです。

パンを焼くときに指定部分に5ccの水を投入すると、

投入した水が加熱によって、スチームが発生し、パンの表面を薄い水の膜で覆います。水分は気体より速く加熱するため、表面を素早く焼き、パンの中の水分や油脂、香りを閉じ込めるという仕組みです。

 

 

大きさは高さ209cm×幅357mm×奥行き321mmで、すっきりしたシンプルなデザインです。 ここで皆様に耳よりな情報です。この素晴らしいトースターがただで貰えるチャンスがあります。

それは4/29~5/1に開催されるTDY名古屋コレボレーションショールームイベントに、リフォーム相談に来てもらえれば、抽選で当たることが条件ですが、

このバルミューダのトースターが当たります。イベントの詳細は、近じか発表がありますので、その時に詳しくお伝えさせて頂きます。

 

。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

さて、今日のグルメ(?)シリーズは、新栄方面にあるフレンチレストラン『』です。

本格的なフレンチながら、ランチのコストパフォーマンスが、格段に良いという噂を聞きつけて行ってきました。

 

建物は古いですが。レストランは2005年にオープンしてまだ10年と少したったところ。

ちょっと裏通りにあるので、ここに行くと決めていかないと、出会わないかも。

昼時はOLさんというか、女性客でいっぱいです。雰囲気的にクリエイティブ系の方が多いかな。男性は僕以外は0。

 

お昼のメニューは¥1500のランチのみ(前菜・メイン・デザート・パン・ドリンク)

 

 

 

 

前菜はブータンノワールとリンゴのサラダと

、ホウボウフレークと黒オリーブのタブレをチョイス。

 

 

かわいらしいサラダ。

結構すっぱいホウボウのタブレ。

タブレはフランスの国民食のようです。

 

 

 

 

 

またフレンチらしく、いつもは食べないであろう豚の血のソーセージ。

血のソーセージは、豚をと畜する時に採取した血に、背脂や舌や皮などの部位の角切りと各種スパイスを混ぜ込み、豚の胃袋などに詰めて固めたものである。

まあ、あんまり好きではないかな・・・。

パンはかなり美味でした。

こういうフレンチのパンはどこで仕入ているのだろう?

さて、いよいよメインです。

1つはボーノポークのロースト。

もう1つは、豪州産イチボのロティ

ロティとは、ローストビーフのことですね。

想像を超えるボリュームに驚きました。

普通これ1皿で1500円近くするのじゃないかな・・・。

 

 

 

 

 

いい感じに赤いです。食後は珈琲とデザートで一服。

 

これで税込1,500円・・・・・。

駐車場はないので、コインパーク利用のためそこの経費はかかりますが、

素晴らしいコストパフォーマンスでした。ごちそうさまでした◎

 

 

今日のブログはイベント告知といいながら、完全に食に関するものになってしまった・・・・。

建築の話をするように心がけてはいるのですがね。

それでは、またお会いしましょう。SEEYOU!