安江工務店

各店一覧

憲法について考える日

2016/05/03(火)

皆さん、こんにちは。

名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば、

安江工務店 中村店のサワキです。

名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市港区・あま市・津島市・愛西市

海部郡大治町・海部郡蟹江町にお住いの皆様、いつも大変お世話になっております。

さて世の中はゴールデンウィーク真っ只中、楽しいお休みを返上して

被災した熊本へ救援のボランティアに向かわれた方も大勢いらっしゃるとの事。

この様なニュースを聞くと、日本人に生まれて良かったと心から思います。

さて今日は、そんな日本人の行動の指針となるべき日本国憲法が制定された日です。

昨今、この憲法を改正するかどうかでモメにモメています。

特に争点となっているのが ”憲法第9条”

簡単に言ってしまうと、日本は戦争をしないと憲法で決めたのです。

憲法9条は、「戦争の放棄」「戦力の不所持」「交戦権の否認」の3つの掟で構成されています。

確かにこの3つの掟を守れば戦争は起きないでしょう。

ですが最近は、中国や韓国の領海侵犯、北朝鮮のミサイル攻撃、ISのテロ活動など

黙っていたらどんどんいいようにやられてしまい、日本が奪われてしまうのではないか

と言った懸念が有り、日本を守るためにはこの憲法9条を改正して、国を守る為なら

交戦も致し方無いと言うのが改憲派の言い分です。

非常に難しい問題です。皆さんはどう考えますか?

 

昨日は珍しく家族全員が揃って休日だったので、皆でドライブに出かけた道中で

ちょっと上記の話をしてみたら、就活中の下の娘が

「戦争は嫌だけど自衛隊は絶対必要だよね」 とか

「戦争の放棄よりも原発の放棄の方が先じゃない」 とか

なかなかの意見が出て来てちょっと嬉しくなりました。

皆さんもご家族でちょっとこんな論議をしてみたら如何でしょうか。

小さな事から何かが変わる動きになればいいなと思うGW中日でした。