2016/06/06(月)
皆さん、こんにちは。
いつも元気な安江工務店 北店 山木です!
『リフォームは現場で起きている!』
今回、ご紹介する現場は、先日、お引渡しさせて頂いた
マンション改装工事の現場です。
和室とリビングの間仕切り壁などを取り払い、広々、すっきり過ごしたい。
床もジュータンからフローリングに張り替えたい。
他にも水廻り交換などなど。
マンションリフォームをお考えのお客様の参考になればとのお言葉を頂き、
今回、ご紹介させて頂くことになりました。
≪工事前≫
和室とリビングの間は、建具の両袖に壁があり、空間が分かれていました。
そこで、梁下の壁を取り払い、床や壁もめくって、リビングと一体感のある空間を
作ることに致しました。
≪解体後≫
視線を塞いでいた壁が無くなり、スッキリしました。
そして、この後は。。。
≪モルタル土間打ち後≫
レベリングと言いまして、施工年数が比較的古いマンションの場合、
床下のコンクリート部分が、平らになっていないことがあるため、
モルタルを流し込み、平らにして、フローリングを貼りやすい下地を
作ります。完成すると見えない部分ですが、こういったことの積み重ねが
施工精度を上げて、引き渡し後の快適な生活につながっていきます。
さあ、いよいよ完成です!
≪工事完了≫
今回は、床材にチークを貼らせて頂きました。
無垢材ですのでやはり、色・艶・深みが違います。
いかがでしたでしょうか?
マンション工事で、お悩みのお客様。
北区・西区・東区・中区・北名古屋市・清須市のお住まいのお客様、
安江工務店 北店 山木(やまき)までご連絡下さいませ。
今、はやりの3連引戸付き収納などの造作収納も得意です。
リフォームは断捨離するチャンスです。
要らない物を片付けて、すっきり快適な生活のお手伝いをさせて頂けましたら
幸いです。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。