2016/07/19(火)
みなさんこんにちは
安江工務店一宮店の金光です。
さっそくですが、どんどん漆喰の効果を紹介していきましょう!
漆喰の効果その3は
耐火性です!
一般的に使用されているクロスなどの内装材は、可燃性の物質でできているため、
万が一の火災の際、火が燃え広がる原因となります。
ですが、漆喰は石に近い性質を持っているため、火や熱で燃える事が無く
しかも、無添加厚塗りしっくいは化学物質を一切使用していないため、
クロスと違い、燃焼や加熱による有毒ガスが発生しません。
先ほど火に強い物質と書きましたが、無添加厚塗りしっくいの原材料は、
消石灰、大理石パウダー、麻すさ、ぎんなん草、ひみつのでんぷん粉の5つ
主要成分の消石灰が不燃物であるため、無添加厚塗りしっくいは燃えることがありません。
ただ、注意して頂きたいのが、「燃えない」というだけであって、表面は焦げついてしまいますので、
既に無添加厚塗りしっくいを施工されていらっしゃる方は、お住まいで実験するのは避けてください(笑)
安江工務店 一宮店では、一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市を対象エリアとしております。
住まいの改装や、キッチン・お風呂・洗面・トイレのお取替、小工事に至るまで、
お住まいのことなら何でもご相談ください!