安江工務店

各店一覧

幅木 って知ってますか~?

2016/07/27(水)

こんばんは!

一宮店の河村です。

 

4日目です。今日は真面目にいこうと思います。

 

フローリングとクロスなど床と壁がくっつく部分にある、

 

『 幅木 』

 

ってご存知でしょうか。

 

なかなか気にする部分ではないので、ついているのかついていないのか

知らないという方もいるのではないでしょうか、、、。

 

下の方の黒っぽいのが、幅木です。

 

これがないと、こんな感じになります。

なんだかないと高さが高く感じていい感じがするかもしれませんが、、、

 

床と壁、素材が違うものになるので、見切り材の役割をしていたり。

壁の保護、掃除機等が当たって傷つくのを防止したり、

あとは、足とかが当たってもケガしないようになどの意味もあります。

 

目立たないところからいろいろな意味を持って支えてくれる幅木ですが、

それでも、部屋を広く見せたい!無いように見せたい!ときには、

 

こんな感じで、白い幅木をつけてあげると、ぱっと見はわかりません。

 

どうでしょうか。

 

これでひとつ悩みを解決できますよね!

 

たくさんの悩みあると思いますが、一つ一つを

 

話しましょ、たくさん で解決していければと思います。

 

お家に関わることなんでも対応しますので、お気軽にご相談ください!

 

それでは、また明日~