2016/08/02(火)
皆さまこんにちわ
豊田店で施工監理をしております
猫と音楽をこよなく愛すオカーダでございます
どうでもよいけどちょっとした話題の小ネタをおひとつ
先日、家でスイカを食してるときの話
いつものようにスイカに塩をかけて食べておりましたが
ふと、
「これ、最初に塩かけて食った人すごくないか?」
という話になり
調べてみました
誰だと思います?
なかなかの有名人です
時はさかのぼること江戸時代
その当時はスイカに砂糖をかけて食されていたようです
そして客人として招かれたその御方は
出された砂糖スイカに物申す
「砂糖をかけるなど言語道断
スイカにはスイカの美味しさがある
むしろひとつまみの塩をかけたほうが
スイカの美味しさが引き立つ」
と、茶人千利休が提唱したことから
スイカに塩が始まったそうな
めでたしめでたし