2016/09/17(土)
みなさま、こんにちは!!
雨が続いているせいで、なかなか洗車できずモヤモヤしている 一宮店の河村です。
天気予報も当たらず、、、降るのか降らないのか、、、この外回りの工事にピッタリな
時期に本当に厄介な天気ですよね、最近。
この前、和室改装工事を行いましたので紹介します!
畳をフローリングに変えて、押入と床の間をなくしました!
壁・天井はそのままですが、新たに床の間の部分に押入を作り直し、
もともと押入であった部分には、居間とつながる大きいドアに変更しました!
まずは、押入と床の間を解体していきます。
そして、下地からやり直して、床をフローリングに貼替ます。
その次は、押入を新しく作って、、、新しく作った壁にクロスを貼って、、、。
新しく出来た押入がこちら!
お客様の要望で、片方は中段を付けていろいろと収納が出来るように。
もう片方は、ハンガーパイプを取り付けてコートなどの丈の長い服などがしまえるようになっています!!
押入の下には、床下点検口もつけました。これで万が一の時もここから床下に入れます。
そして、そして。一番こだわっていたのがこのオーダーで作った両開きドア。
ウッドワンのオーダードアで、 『 親親ドア 』 というものです。
(最初名前を見たときに、ネーミングセンス、、、となったのはここだけの話です。)
このドアを開けておけば、居間とつながります!
少しだけ入れてある採光の部分のおかげでいい感じに締まって見えますね~♡♡
お客様にも喜んでいただけて、色々と探した甲斐がありました!
T様ほんとうにありがとうございました!!
和室を洋室にしたいな、、、と思っていらっしゃる方、ご相談ください!
そのほか、なんでも相談に乗ります!
ぜひ、ご相談ください!!
それでは、また~